自分:手軽で安上がりで効果のある英語勉強 (1)Manga
思うところがあって、これまで棚上げにしていた英語の勉強を再開しています。いまのところ、まだ助走段階という感じですが、これだけデジタルツールがメジャーになってくると、無料~小銭 の範囲で、かなりの勉強ができることがわかりました。まだまだやり始めたばかりなのですが、いまから4回シリーズで、私が今やっている英語勉強の試みをメモしていきたいと思います。Saturday: MangaSunday: iPhone/ApplicationMonday: iPhone/PodcastTuesday: Internet-------------Saturday: MangaMangaっていうと・・・Mangaですよ。コミック!たまたま六本木あたりの英語文献も充実しているあたりの本屋にいったときに、すばらしいものを見つけてしまったのです。じゃじゃん!Nodame Cantabile 1[洋書]のだめの英語版!そうです。のだめカンタービレの英語翻訳版ですよ。のだめについては、完全英語版と、バイリンガル版(日英併記)と両方リリースされています。英語版は16巻まで、バイリンガル版は3巻まで出てますね。私は、日本語版は全巻持ってるし、バイリンガル版だとついつい日本語のほうばかりを見てしまいそうなので、英語版を購入しました。ここ最近の通勤のお供です。これを、暗記するくらい読み込めば、日常会話に関しては英語の使い方が上達するはず。のだめ語「ぎゃぼー!」「ふがふが」などなどが、どう訳されてるのかがわかったりします(案外、日本語をそのままローマ字にしてるところも多い⇒英語にはしようがなかったのか?)全体的に、かなり原作に忠実なつくり。そのため、原作にはない仕掛けが随所にあります。たとえば、英語本なのに、原作本と同じくページは右開きなのです。日本人的にはぜんぜん違和感ないのですが、普通の英語ネイティブだったら本を左⇒右に開くというのはありえないこと。なので、この本の裏表紙(=普通の横文字本の1ページ目)から開くと、「To start at the beginning, go to the end!(最初から読むためには、最後のページにいきましょう!)」という楽しい注意事項つき。また、作中で頻出ののだめのせりふ「千秋せんぱい!」は、「Chiaki-senpai!」となってます。つまり、人の呼称(「さん」「さま」「ちゃん」「君」など)はそのまま日本語が使われているのです。これも、英語には訳せなかったんでしょうね・・・このため、日本語の呼称の解説が巻頭についてまして、この解説がさりげなくおもしろい。日本人的には感覚的に把握してたことを、あらためてきちんと定義されてみると、なるほどと感心します。たとえば・・・・Sensei: Literally meaning "one who has come before" this title is used for teachers, doctors, or masters of any profession or art.先生:文字通りの意味は、「先を行く人」この呼称は、教師や医師、技能的に熟練した人などに使用される。なるほどー!本文も、わりと原作に忠実です。のだめの初期のころは、音大生の日常生活を描いてるわけですが・・・ここに出てくる日常生活の言い回し、ほんと生活してたら使いそうな言い回しがたっぷり。この英語版を暗記するくらい読み込めば、かなり応用きくようになるんじゃないかと。特に、時制(特に完了形がらみ)や仮定法など、日本人的にはなかなか飲み込めないのだけど、実際にはこの辺の用法ってものすごく重要なんだなーと思いました。そんなに難しい単語は使われてないし、読めばなんとなく理解できるのだけれども、自分からはなかなか出てこないんですよね。たとえば、以下のような感じ。第二巻で、千秋とお友達になりたくて、真澄ちゃんがAオケの練習でタキシードをまとって現れ、踊りながらプレイして退場させられた後のこと。落ち込む真澄ちゃんに対して峰くんが言った台詞。「まったく・・・真澄ちゃん普通に叩いてればよかったのに。踊るティンパニー奏者なんて見たことねーよ。バカじゃねーの。」これが、英語になるとこんな感じ。All kidding aside, Masumi-chan, you should have played as usual.No one's ever seen a dancing timpanist before. that's stupid. うーん、普通の過去完了形ー。でも、とっさに出てこないわー(汗)全部英語できついところもあるけれど、もともとが「のだめ」なので内容もだいたいわかってるし、楽しんで読めるのがなによりです。今は英語版と日本語版2冊を一緒に持ち歩いて、わかりづらい表現は所々日本語のほうを参照しながら読んでます。これでみっちり英語版を暗記するまで読み込んだら、まじ日常英会話マスターできそう(のだめがフランス語マスターしたのと同じ方式w)最大の難点は、音声がないことです。Audio bookがリリースされたら、泣いて飛びつくのですが。