こんにちは。
お久しぶりです(^-^;
毎日、楽しく忙しく暮らしてます^^
前回の更新からまたずいぶん経ってしまいました。
でもその間にもカウンターは毎日増え続けてて、、、
見に来てくださってる方がいるんだなぁとうれしく思ったり。
暑いので多肉のお世話をさぼっていたら、
天女と玉椿と唐扇が☆になっていました(><)
いろんな方のサイトで見てた小さいハエみたいなのにやられちゃいました(ToT)
天女と唐扇は株分けしていたのですが、両方やられて全滅。
玉椿は挿し木していたのが違う場所に置いてあり無事でした。
でもでも天女と唐扇はキモカワだけどうちに来てくれてからは、
気に入ってたのでほんと残念です・・・。
やっぱりちゃんと目をかけてあげないとだめなんだなぁ。
ブログを書いてると多肉のこと忘れないだろうし、ブログ書かなきゃな(/_・、)
お肉がいつのまにか☆になっている間、私が何をしていたかというと・・・。
とんぼ玉をお友達のおうちで作ってました。
これで3回かな。今日も3時間くらい作ってきました♪
前から一度作りにおいで~って誘われてて、
たぶん一年くらい経って、やっと教えてもらいに行ったのですが、
楽しい~♪
もっと早く行けばよかったー。
この水玉のとんぼ玉はは初めて行った時に作ったものです。
うれしかったのでストラップにして携帯につけてます(*^_^*)
まだ小さいとんぼ玉は作ったことがないので、
パールやターコイズなどのビーズとの組み合わせで作ってみました☆
一度に何個も作ってるので増えてきました。
へたくそなんだけど、ガラスは好きだし、丸いものも好きなのでうれしい(*^o^)
今は、水玉や水玉を応用してのお花模様などの練習をしています。
ガラスもたくさん色があるのですが、ついつい同じような色ばかりになってしまいます。
ピンクや水色になぜか手が伸びちゃうの(^^;
緑や黄色は努力?して選んでます。
まだまだ作りたい模様がいっぱいあるのですが、
たくさん増えてきたら何を作ろうかな。
今はヘンプを使ってストラップにしてますけど、
そんなにストラップ作ってもしょうがないし、チョーカーとかブレスレットとか
あんまり使わないし。。。
今は、並べて楽しんでおこう(^^;
一緒に写ってるやさしい感じの素敵なガラスの器は・・・
じゃーん!!!
みゆきさんからの北海道旅行のお土産です♪
プレゼントクイズにあたっちゃったの^^
有名な北一硝子のお醤油差しです(*^_^*)
これ、欲しかったんですっ!
いつか北海道に行った時には買いたいなって思ってたので
届いたときにはうれしかったなぁ。。。
みゆきさん、ほんとにどうもありがとう。
実はまだもったいなくって使ってないの(^^;
このガラスはネオジュウムという発色剤を使っているので、
昼間は薄い紫色で、蛍光灯の光では淡いブルーに変化するのです。
お醤油を入れずに色の変化を楽しんでいます^^
お正月あたりに使おうかな♪
それまでは飾っとこー(^m^