1106468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

デジカメで遊んでます~たまにはビデオもネ!

デジカメで遊んでます~たまにはビデオもネ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月10日
XML
カテゴリ:デジカメ記事
大人の科学で天体望遠鏡に少し興味が湧いた私ですが、近所のホームセンターのチラシに特売品の天体望遠鏡があったので買ってしまいました^^;

ケンコーMK100PC
ケンコーのSkyDream MK100PCというらしい。見本も無く不安でしたが、USBにPCに繋げるらしいのとポケット双眼鏡が付いていて5000円だったのであまり考えもせず購入。特売値札の下の通常価格は16800円になっていた。
中身は、ローエンド天体望遠鏡MK100に、30万画素CMOSのUSBカメラがついているもののようです。軽量なビデオ用3脚も付いていました。

とりあえず月を見てみました。折りしも満月でした(^o^)丿
接眼レンズでみると、なかなかGOODです。大人の科学の付録よりも大きく拡大されます。
手持ちのデジカメを接眼レンズに押し当てて撮ってみました。
MK100+SL300RT
まぁまぁでしょうか。手持ちだし、光軸がずれているのか、失敗作多数^^;

MK100PCとSL300RTで月
ちょっと倍率を上げてみました。左側がケラれています。センターがあっていないのではなく角度があっていないみたいでした。でもデカイ!

MK100PCで月
付属のUSBカメラでみてみました。最高解像度がVGAですが、やはり押し当てるよりこちらの方が簡単でキレイ。この倍率だと月の動きがハッキリ分かりますネ。やはり写真撮るなら赤道儀付きというのが必要みたいですね。

FZ7+TCON17
ついでにデジカメで。FZ7にテレコンTCON17を付けて。トリミングしてみました。やっぱり写真撮るならデジカメか?





インターネットができるルーム検索






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月10日 21時59分38秒
コメント(4) | コメントを書く
[デジカメ記事] カテゴリの最新記事


PR

ニューストピックス

楽天カード

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.