デジカメで遊んでます~たまにはビデオもネ!

2009/03/18(水)23:23

古いレンズ買った(その2)

デジカメ記事(445)

前回に続いて中古レンズを。 モノはPENTAX FA28-70mm F4 ALです。(撮影したのはFA77mmF1.9+ミノルタクローズアップレンズ) 某マップカメラ店頭のジャンク箱から捕獲。レンズにカビ・キズ等問題は無いようです。 こちらも8枚絞りですが、何と言ってもF4通しですから使いやすいです。それと非常に軽いので常用したくなります。FAレンズとはいえ、前玉が回転するタイプなので結構古いのかなと思います。 撮ってみた印象は、特に絞り開放ではソフトフォーカスというかピントにシビアというか、どちらか見定めできていません。輪郭が細い感じはFAレンズの伝統なのでしょうか。子供を撮るのには重宝しそうです。 ワイド端で撮ってみました。こうやって見ると絞ってやればハッキリした写りをする普通のレンズという感じでしょうか。軽いので標準レンズとして常用しようと思います。 後継製品は無いのですが、あえていうなら焦点距離と絞りでは、DA17-70mmF4AL(IF)なのでしょうか。 ◎15000円以上送料無料★☆保護フィルター+カメラクリーニングセットプレゼント!★☆PENTAX D... でもどっちかというとシグマの方が使いやすそう。HSM付いたら試したいです。 ★シグマ 17-70mm F2.8-4.5DC MACRO ペンタックス用     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る