【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 289204
2022.08.19
全80件 (80件中 1-10件目)
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
また久しぶりに癇癪大暴れのメダカくんでした……😭外出先で本当に困る。
落ち着くまで1時間くらい掛かりました〜あーー どうしてなのメダカくん…… いやわかってるんです、わかってる😭 癇癪の原因になったのはこれくらいの子供ならよくある事で(欲しいものが買ってもらえなかった) ただ大荒れが止められないのが特性なんだわ……辛かった……主に暑さと蚊が……滅茶苦茶蚊に刺されました😂😂😂 一回癇癪が起こると心が落ち着くまでその場から動かなくなりますからね。 でも負けて買ってしまうわけにはいかない!! ここで負けたらメダカくんのためにもなりません。我慢を覚えなきゃいかん。なんでも泣けば買ってもらえるなんて誤学習してはいかんのです😭 こっちが泣きてーー と、睨めっこしてたら営業のおっさんに声掛けられてしまいました……あああこっちもめんどくさいのが来たーーー と思ったらメダカくんがびっくりして泣き止み、逃げの姿勢に! 私もしつこく話しかけてくるおっさんを適当に嘘混ぜながら煙に巻いて逃走に成功したのでそのまま帰りました……疲れた……3倍くらい疲れた。 ![]() ぼっちのための会話術。会話嫌いな人が会話をやり過ごす方法。【電子書籍】[ 可憐堂 ]
最終更新日
2022.08.14 18:45:12
コメント(0) | コメントを書く
2022.08.06
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
公園で遊ぶのも辛い気温です…ふざけているのか……38℃って…🫠
なのでプールにでも行くか!とメダカくんを連れ出しています。 やはり近隣の市民プールがいいですね〜! 本音を言うと私が芋洗い状態のレジャープール嫌いなので😅💦 広くて滑り台とかの設備多いタイプだとメダカくん迷子の危険が増えますし! プールでの迷子はほんと怖いので!!いなくなったと思ったら死亡事故の可能性が出てくるじゃないですか!怖い!! 自閉の子って水に惹かれるっていいますよね……川とか近寄ってしまう。迷子になりやすいメダカくん恐怖です! ここは母の心の安寧の為に古くてそんなに広くなくてのーんびりしている市民プールにしておくれ! とは言え時間帯によってはここも制限掛かるくらい人が来ますので💦夏休みだからね! おすすめは朝一ですね! 5分〜10分開場を待つくらいのタイミングで行って即入場、人が集まる前のプールを堪能したらお昼前に退散です。 メダカくんも人が少ないゾーンへ行きたがるので(かと思うと人に突進して行くことがあるのは何故なの……追い払おうとしているのかい)プールの中をうろうろしがちですが、まあ水中歩行はいい運動ですからね!気持ちいいし! 意外と他の子の動きを気にして、ちょっと真似してみたりして。母も泳ぎ方……までは行きませんが、水に浮く練習くらいなら教えられるので、メダカくんも浮き輪を使ってぷかぷかする事は出来る様になりました。 初めは怖がって体が硬直したり、手足が曲がってるから余計沈んでしまうんですよね〜! これで少しでも溺れるのを回避出来るといいんだけどね!? ここ数日各地ですんごい雨で色々と大変ですね……雷雨だと外のプールは閉められちゃうんですけど、市民プールも温水プールを選んでおけば天候に左右されるとこが無いので良いですね😆 ![]() ラップタオル キッズ 女の子 男の子 子供用 タオル 巻きタオル バスタオル プールタオル 着替えタオル 60cm ウエストゴム スナップボタン ハート キュート かわいい おしゃれ こども 男児 女児 ジュニア ガールズ 女子 男子 プール スポーツ 海 夏 水遊び レジャー
最終更新日
2022.08.06 10:00:09
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.23
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
メダカくんは汗っかきです。
朝起きると布団に人型が出来てる🫠💦 こんなに汗かいて脱水起こさないか心配になる所ですが、毎日元気に牛乳飲んでるので大丈夫かなー? それ以外に心配なのが敷布団です。 湿っている……カビそう😂なので外に干したいんですけど、悲しいかなフルタイム共働きですので朝干すと夕方まで取り込む事が出来ません。 そしてやって来る夕立……☔️ 悲しい結果にしかならん!!だめだー! と言う事で中々干せない訳です。なので湿らない様にするしかないんですよね! 本当は干したいけど仕方ない。 防水パッド、防水シーツ、そして除湿マットです! ありがたい事に現代の子供用布団には様々な汗やおねしょ対策グッズがあるので役に立ってもらいます。 丁度楽天がお買い物マラソンやってるのでわたしも買い足すぞ! ……それにしてもこの時期メダカくん滅茶苦茶寝相が悪くて母を布団から蹴り出す勢いなんですけど、よく考えたら自分が寝てる位置の布団がびちゃびちゃな訳で、そりゃ気持ち悪いから転がって乾いた所に移動したいよね🤔 母は布団から追い出されるので夜中辛いのですけど……😂💦💦💦 ![]() (ケラッタ) 防水シーツ おねしょシーツ シングル 綿100% パイル地 抗菌 防ダニ (100×200cm 2枚組)マットレス 敷き布団 介護 ベビー 四隅ゴムバンド 生理対策 ペット 犬 猫 ![]() 防水シーツ デイリー ピローカバー 【送料無料】ベビー 介護 赤ちゃん おねしょデイリー防水 ピロケース (35×70cm)Sサイズ(ピローサイズ35×50cm用)綿パイル100% 乾きの早い薄型 防水まくらカバー ![]() 洗える除湿シート シングル 90×180cm 布団 の 下 に 敷く マット があれば からっと寝られます シリカゲル 除湿マット センサー付き 湿気取り 湿気とり 吸湿シート 吸湿マット 吸水マット 調湿マット 押入れ 結露 梅雨対策 カビ対策 送料無料 S【あす楽対応】
最終更新日
2022.07.23 10:31:39
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.17
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
ほんとなんなの戻り梅雨って!?😭💦
雨に降られて酷い目に遭うパターンを何度もやっています。学習してるはず……傘もレインカバーもカッパもあるのですよ! でも雨が強すぎるんだよなぁ☔️☔️☔️ 雨量が多すぎて雨漏りするのと湿度が高すぎて結露するのでどーにもなりません! 家に帰ったらべっとべとですわ😂なにこれー! 大人も辛い状況、当然ですけどメダカくんもかなり辛い様で癇癪起こしやすい気がします……突然言ってる事が変わってキレ出したりするから母もブチ切れ……ない様に気をつけてますけどキレそう〜〜〜😂😂😂 昨日のご飯、食べたくないって言うから残りは悲しく処理したのに今日になって昨日の出せって言うな〜〜〜 赤ちゃんの頃の時系列わからないイヤイヤ期みたいですね?無くなったものは戻せません! 日曜日もダメかと思ったらなんとか持ってくれたのでいそいそお買い物にメダカくんを連れ出しました。 アイス食べてちょっとスッキリ出来たかな? まーた第七波とかいうやつが来てますので短時間、あまり接触しないように気をつけて帰宅。 とはいえもう無理じゃない?みんな夏休みモードよ?うっきうきで外に出てるからもう罹る時は罹ると覚悟ですわ〜😂 母の趣味の観劇(来月予定)が中止にだけはなってくれるなよ🙄公演中止の案内バンバン飛んでてこわいこわい! メダカくんの体調と共に自分の体調管理も気を抜かずやっておかないと危険な時期なので頑張るぞ! 推し活すると活力が湧きますね!やっぱり推しは健康に良いな! チケットが紙屑になる2020年再来しませんように〜〜🙏🙏🙏最後は神頼みですね🫠 ![]() サントリー GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ) 冷凍兼用 600ml ペットボトル 24本入 〔dakara 熱中症対策〕 ![]() 熱中カリカリ梅 500g 大袋(業務用)国産 塩味 塩分補給 熱中症対策 予防
最終更新日
2022.07.17 18:53:37
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.09
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
既にメダカくん夏バテ……早い、早いぞまだ七月に入ったばかり😅
でもこう大雨と真夏日がぐちゃぐちゃ来ると大人でも辛いですね。元々名古屋って夏は暑くて冬は寒い最悪っぷりなので! とにかく気温と湿度が酷い🫠梅雨明けたんじゃないのかい?何?戻り梅雨って?初めて聞いた言葉です! 気を抜くとあっという間に熱中症になります。本当に! 特に今年は変な天気なせいでいつもならちゃんと準備してるような人がバタバタ倒れてます😭💦今のところ誰も大事にはなってないからいいけど、夏の本番はこれからだと思うと逃げたくなりますね!どこに!?涼しい所どこですか!? とまあ、こんなんでメダカくんももっと辛いですね……そりゃあバテるわ。 療育でもすっごくやる気なさそうな感じで先生を困らせてました。 プールとか連れて行ってやりたいですね。 でもまだ市民プールがプール開きしてないんだなぁ😂戻り梅雨だしね! 毎日の様に夕立で雷鳴りまくってて怖いです。外のプールは雷鳴ったら閉まるからどっちにしろダメですね🙅♀️ ![]() ★P2倍!7月1日12:00〜31日23:59★ 鬼滅の刃 グッズ ビニールボストンバッグ プールバッグ ビーチバッグ ビニール お稽古 習い事 バッグ プール スイミング 水泳 タカラトミーアーツ マルヨシ アニプレックス キッズ 子供 男の子 女の子
最終更新日
2022.07.09 21:57:56
コメント(0) | コメントを書く
2022.07.02
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:療育
最近気づいた事があります。
私、教育者に向いてなさすぎる!!! しつけならなんとかやれてるかな?と思うのですが🙄 ワークブック的なものをメダカくんと一緒にやって、わかんないよーどうしたらいいの?とヘルプを出されるとすぐイラついてしまう! なんでこんな簡単な事がわからないの!? という漫画に出てくる典型的なクソ親のセリフを言いそうになります。言わないけど! しかし相手は未就学児だが!?!? 自分でびっくりだよ……キレるの早すぎるよ私。 じっくり時間を掛けて丁寧に教えるべき場面ですよこれは……メダカくんが可哀想でしょ!?と脳内の私がキレてますが。 小学校低学年担当の先生すごいよね。尊敬します。 まあとにかく! これはまずい気がする。 小学校上がったら親が宿題見てあげたりするんですよね? こんな事でブチ切れてたら宿題嫌がる子供一直線ですよ……どーしよ。 やはり塾をちゃんと探すべきかな。発達障害児でも受け入れて貰える塾🤔 低学年では送迎絶対必要だからフルタイムじゃ無理だし会社どうするか考えないと💦 前からフルタイムどうするか悩んでたけどこれは本当にダメな気がしますね! 新たな悩み😭😭😭悩みすぎて禿げないといいんですけど! ![]() 幼児のできる子ドリル とけいのよみかた 小学生までにやっておきたい [ 幼児教育研究会 ] ![]() 幼児のできる子ドリル かずとたしざん 小学生までにやっておきたい [ 幼児教育研究会 ]
最終更新日
2022.07.02 21:21:51
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.25
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:療育
そういえば受給者証の更新をしたのでした!
一年って早いね…必死なのもあるけどあっという間だったなぁ🫠 名古屋市の受給者証は最初の時と同じく医師の意見書(診断書?)とセルフプラン作って持っていったら、その場で窓口の人の聞き取り調査がちょっとあって、現状確認をして終了でした。 結局セルフプランでまたやってしまったんだよね🤔💦 ちゃんと事業所にお願いして繋ぎ作ろうと思ってたんですけど時間足りなさ過ぎでした! 流石に次回は就学相談もあるだろうし放課後等デイサービスに切り替わる問題があるのでちゃんと情報持ってる所に相談したい。 メダカくん見てると本当にわからんのです……この子普通級でやっていけるのか?? こんなんで行けるのか?? 普通の子達の成長と現在のメダカくんはどれくらい差があるの??? 第三者の冷静な目が欲しい〜! 園の先生も冷静に見てくれてるとは思うんですけど、長くなるとメダカくんはああいう子だからね〜で済まされちゃう(ずっといる環境的には理解して貰えてるわけなのでとてもいいんですけど)、でも小学校という新たな環境へ行こうとする場合はそれでいいのか!?って考えちゃうので💦💦 これが母の心配し過ぎならいいんですけどね〜! たまにこの子私が思ってるよりダメなんじゃ……って感じる事があるので😭💦 ほんと、普通級、情緒級、支援級、支援学校(は多分入れて貰えないけど)、どのルートがメダカくんに取って良い環境なのかを親が考えなきゃいけないのが怖すぎる!! 誰か教えて!! と言うかアレだわ、子供の人生の大きな選択をこれから何度もやる事になるんですよね……こわ……いや怖がってる場合じゃないけど!! ![]() 発達障害の早期療育とペアレント・トレーニング 親も保育士も、いつでもはじめられる・すぐに使える [ 上野良樹 ] ![]() はじめての療育 わかって安心!発達障害の子どもとの上手なかかわり方 (学研のヒューマンケアブックス) [ 藤原里美 ]
最終更新日
2022.06.25 11:40:59
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.18
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
日々メダカくんの進路や今後必要になるかも知れないサービス、民間事業、イベントの情報収集は暇があればやってるんですけどキリがない〜!!
インターネットのお陰で家に居ながらストリートビューで建物の外観確認したり、体験談読んだり、ローカルな情報集めたり出来るので素晴らしいですけど! 私が石橋叩いて叩いて叩きまくる性格なので不要な情報まで収集してしまうんですよね🙄 それメダカくんの特性と全然違うタイプの子の話じゃない?とか その福祉制度はウチは対象外ですとか やらせ(もしくは嫌がらせ)レビューでは……?とか ただでさえ頭がいっぱいいっぱいなのに情報精査するのも大変です。 まあとにかくレビュー系はあんまり参考にしない様に気をつけてますが🤔最近本当に怪しいレビューつける業者がいるますからね。 お店や病院のレビューとかは設備関係(駐車場が狭いとか子連れ用のトイレが無いとか)以外の内容は思い込み激しい人が書いたお気持ちレビューの可能性有ると思って読んでます。 気をつけないと家族に説明する時にいらん情報付けて喋っちゃうことあるので💦💦💦 自分の中で事実関係をしっかりさせて噛み砕き、50〜25%くらいの出力で情報を伝える様に気をつけてます! メダカくんの特性としてもそうなんですが、沢山の事を一気に言われると最初の辺りで言った事が飛んでしまったりしてわけわかんなくなるみたいなんですよね!簡潔に伝えることを心掛ける、というのは療育の先生からも言われています。 ちゃんとやれてるのかしら私🤔 ![]() 声マネしておしゃべりぬいぐるみ マイムフレンズ MIME FRIENDS リャマ/シーピー/ミケ/ キャットブラック 黒ネコ/パンダ/ ポーラーベア くま /スロース ナマケモノ
最終更新日
2022.06.18 12:39:23
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.04
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
前に言ってたメダカくんの遠足は見事に中止になりまして、残念と同時にほっとしている所です。
親同士の交流とか何喋ったらいいんや?? メダカくんが脱走しないかハラハラ見てる方に気を取られて上手く喋れる気がしません! 前も書きましたけどコロナ禍真っ最中に転園したメダカくんです。クラス会?保護者交流?そんなもんやってたら怒られるご時世……😭 ママ友どころか大した人数のいないクラスに顔もわからん保護者多数です! あるあるですけど、大体送り迎えの時間が被る人以外全くわからんのですよね〜! フルタイム組イコールほぼラストお迎え組なんで我々が迎えに来たら園の先生達も片付けモードに入りますし、暗くなってくるし、時間がないし!!で、顔知ってる人でものんびり喋ってる暇は無い。 ……ママ友ってどうやって作るんですか???🤔 世のママ達のイメージってお迎えの時に園庭や公園で子供遊ばせながらお喋りしたり、ランチしたりしてる感じなんですけど。 そんなことやってる余裕がない!どうしてなの? やっぱり仕事やめるか転職すべきか……?? 今の仕事手放したら再び同じ条件では働けないだろうというのはわかるのでしがみつきたいんですけど、でもそれがこの先のためになってるのかわかんなくてぐるぐる……でもママ友必要か?って聞かれたら別に……とも思うんですよね〜💦 こんなだから隠キャのぼっちになるんだ!😭 ![]() 消えたママ友/野原広子【3000円以上送料無料】
最終更新日
2022.06.04 11:24:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.28
テーマ:障害児と生きる日常(4260)
カテゴリ:日々
金曜日太平洋側すんごい雨でしたね☔️
あんな土砂降り久しぶりな感じ…梅雨が近づいて来たのかな。 雨上がりは公園の遊具がびっしょりだし地面はドロドロで遊べないのでメダカくんはフラストレーションが溜まっている様です。 梅雨が来るってことはお外で遊べなくなるってことです。鬱! とは言え梅雨が過ぎた後はもう名古屋は外で遊んでたらぶっ倒れるような暑さになりますからね😂 のーんびり暖かい日差しを浴びて、ちょっと汗かきつつお外遊び!なんて言うのは梅雨になったら秋まで終了になるわけです。 メダカくん走るの大好きわんぱく暴走キッズです。家の中でおとなしく遊びなさいなんて1日持てば優秀💦💦💦 すぐに飽きてきてテレビ見ながらソファでボヨンボヨン!!家の中をトミカ 持ってぶぶーん!!!家はぐちゃぐちゃ! その横で死んだ顔してる母……😂 おおお💦💦今年はもうちょっとなんとかしたいですね! とりあえず今日明日はいい天気なので遊具も乾くはず!梅雨前最後のつもりで公園で暴れさせて来ます。 公園にあんまり人が居ないといいなぁ……発達さんの辛い所ですね🥹 時間を早くするか遅くするか悩む所! ![]() レインポンチョ(ハヤブサ)【80cm】[レインポンチョ ポンチョ レインコート ジュニア キッズ こども 通園通学 レイングッズ ベビー 赤ちゃん]
最終更新日
2022.05.28 10:05:01
コメント(0) | コメントを書く 全80件 (80件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|