花と蕎麦とリハビリと

2007/08/19(日)18:19

リバウンドを見て次のエースを探そうか

主力株投資(1766)

  8月第3週の終値と評価(先週比上昇額、年初来上昇額、年初来上昇率)   日経平均       15,273円( -1,491円  -1,952円 -11.3%)   東レ(3402)        853円(  -107円    -39円  -4.3%)   住友金属(5405)     522円(   -97円     +5円  +0.9%)   住友鉱山(5713)     1,940円(  -340円   +413円 +27.0%)   日本電気(6701)     504円(   -54円    -65円 -11.4%)   デンソー(6902)     3,890円(  -380円    -830円 -17.5%)   IHI(7013)           380円(   -89円    -23円  -5.7%)   三菱UFJ銀(8306)  1,060千円(-120千円 -410千円 -27.8%)   インデックス(4835)   40千円(  +1千円   -30千円 -42.8%)   ディエヌエー(2432)  437千円( -21千円  +47千円 +12.3%)   日経平均サイコロジカル  ○●●○○○●○○●●●   JASDAQサイコロジカル   ●●●●●●●●●●●●    寄り付き前外国証券売買  ●●●●●●●●○●●●  米国公定歩合下げに伴い米国株価が反発したので、月曜日は日経平均も反発するだろうが先行きはまだまだ不透明でんな。円高や商品市況急落や世界的に実態経済減速化が懸念されるので、今まで先導してきた大型株が牽引できなくなりそうでんな。先導銘柄がどの業種に変わるのか、良く見極めることが重要となりますかな。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る