花と蕎麦とリハビリと

2009/03/25(水)14:05

WBC連覇に感謝感激感涙

ジャイアンツ甦れ(55)

 昨日はWBC優勝戦に痺れましたねぇ。押していたのにここ一発が出ずに延長までもつれ込んだが、二連勝出来て沈滞していた国民感情を一時的でも解きほぐしてくれましたねぇ。最高殊勲選手は岩隈投手にあげたい心境ですわ。私も国民のひとりとして感謝・感激・感涙・・・・・・・ですわ。  打撃不振に喘いだイチロー選手が決勝打を放ったが、韓国戦に執念を燃やしていたのでしょうな。そのイチロー選手のコメントが胸に突き刺さりますなぁ。“苦しいところから始まって、苦しさからつらさに変わり、つらさを越えたら痛みになった。痛点では感じない痛みを経験した。・・・・・谷しかなかったけど、最後に山を登れてよかった。”  活躍した選手がヤクルト青木選手、横浜内川選手、楽天岩隈投手、ソフトバンク杉内投手など、下位球団の選手だったのがブロ野球界には良かったですなぁ。それに引き換えグライシンガー、クルーン、ラミレス、イ・スンヨブ選手など外国人におんぶに抱っこのジャイアンツに幻滅しますなぁ。そろそろ宗旨替えの時期が来たのかな。  名古屋人のイチローが最後のとどめを刺したものの、中日ドラゴンズの選手がボイコットしたので名古屋の人は寂しかったのと違うかな。カヤの外を演出した落合監督の猛省を促したいでんな。横浜は主砲村田選手の怪我で被害甚大だが、株主のTBSが潤ったのだから良しとすべしかな。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る