648331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nabesang

nabesang

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(3)

デジタルハリネズミ2

(23)

VQ1005 2006年モデル

(22)

VQ1005 2008年モデル

(9)

VQ1015 ENTRY

(12)

VQ1015 R2

(12)

VQ3007

(7)

BONZART Lit+

(28)

Minimo-X

(12)

xiaostyle

(1)

SQ28m

(1)

Polaroid a530

(1)

Polaroid a550

(4)

YASHICA EZ F521

(12)

YASHICA EZ-F531

(15)

C@Mail-F38

(4)

HDC-509

(2)

GAMEBOY ポケットカメラ

(4)

iPod touth/iPhone

(29)

E-PL1

(29)

Caplio GX100

(37)

GR DIGITAL2

(6)

FinePix a210

(6)

EPSON CP-600

(6)

Kodak DC210AZoom

(11)

PENTAX Optio H90

(9)

CASIO EXILIM EX-Z40

(10)

OLYMPUS CAMEDIA C-3030 ZOOM

(6)

SANYO DSC-SX550

(17)

MINOLTA SR-1

(7)

FUJIFILM CLEAR SHOT S AF

(26)

OLYMPUS XA

(8)

スナップキッズ

(5)

写ルンです

(9)

SMENA 8M

(18)

LOMO LC-A+

(8)

DIANA+

(1)

ガッケンフレックス

(2)

ハローキティカメラ フラッシュAW

(12)

Photoshop elements

(15)

GIMP

(19)

画像加工アプリケーション

(3)

携帯電話

(1)

テレチャンポケットカメラ

(1)

Android

(3)

HOLGA135BC

(2)

Vivitar Ultra Wide&Slim

(11)

FUJIPET

(0)

にゃーにゃーHOLGA

(7)

富士フイルムアクシア iX-130

(2)

CASIO EXILIM EX-ZR1100

(12)

Howay Anny 35

(10)

KONICA C35EF

(7)

FUJIPET 35

(1)

Anny HALF

(3)

PicsArt

(2)

Adobe Photoshop Mix

(10)

アイビスペイント X

(3)

Adobe Illustrator Draw

(1)

Adobe Comp

(0)

パワーポイント

(2)

メディバンペイント

(1)

pomini

(5)

プリントス

(10)

Keynote

(1)

マリオペイント

(1)

ESCURA instant 60s

(1)

NEGAVIEW PRO

(1)

イラスト

(11)

xiao

(2)

Olympus Image Palette

(1)

Microsoft Office Lens

(0)

Photoshop

(9)

ファミコン音源

(5)

ゲームボーイ音源

(4)

ColouriseSG

(1)

Numbers

(4)

Adobe Photoshop Sketch

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2016年05月27日
XML
カテゴリ:GR DIGITAL2
埼玉県鴻巣市は、1954年(昭和29年)に埼玉県下17番目の市になり、埼玉県の市の面積では12番目の市であり、人口は約12万です。市営ガス(民営化)を早くから供給していたため、かなりの地区で都市ガス化されているという全国的にも珍しい市でもあります。市の名称になっている鴻巣は古来からのもので、その由来は「高台の砂地を「コウ(高)のス(洲)」と言い換えて、その言葉が由来となった」とか、「日本書紀に出てくる武蔵国造の乱で鴻巣郷に隣接する埼玉郡笠原郷を拠点としたとされる笠原直使主(かさはらのあたいのおみ)が朝廷から武蔵国造を任命され、一時この地が武蔵の国の国府が置かれたところ「国府の州」が「こうのす」と転じ、後に「鴻(こうのとり)伝説」から「鴻巣」の字を当てるようになった」とか言われていますが、実際のところは由来は不明です。かつては中山道の宿場、鴻巣宿が置かれた宿場町であり、現在は僕が昔住んでいた埼玉県岩槻市(現・さいたま市岩槻区)と並ぶ、ひな人形の産地です。この鴻巣市には埼玉県警察運転免許センターがあるためで、運転免許の更新、再交付や、学科試験などが行われているため、自動車関連で用事がある者は必ず一回はここに来ることになります。そのため多くの県民は、自動車免許=鴻巣市というイメージをこの市に持っています。

本日のブログは、そんな鴻巣市の写真を載せます。使用カメラはRICOH GR DIGITAL2です。撮影時期は2013年9月ごろです。

RIMG0044
▲鴻巣市は自然がたくさんありました。
RIMG0047
▲鴻巣市のメインキャラクターのひなちゃんです。
RIMG0048
▲鴻巣市に合った小さな公園です。
RIMG0050
▲メガネ、って書いてありましたが、メガネ屋さんはありませんでした(多分閉店したんでしょう)。
RIMG0053
▲こういう下らないダジャレは大好きです。
RIMG0055
▲一部の地域でコマーシャルで流れているので有名な埼玉銘菓十万石まんじゅうを売っているお店です。
RIMG0058
▲マクロ機能を使わないで絞りを開放して、ひなちゃんが目立つようなボケ写真を撮りました。

今回の写真は、ISO感度400にして、絞り優先モード、ノイズリダクションOFFで撮りましたが、キレイに撮れたと思います。若干ノイズがありますが、それがフィルムカメラで撮った写真のようであり、それがとても良く感じられました。このカメラ、コンデジなのですが、絞り、シャッタースピード、ISO感度の設定が簡単に出来て、しかもピントもマニュアル形式で合わせることが出来るので、一眼レフカメラのような感じで撮ることが出来ます。通常のコンデジとは違う本格的な写真撮影が出来るカメラです。そういう感じにしたのは、高級フィルムカメラのGRをデジタル化するというコンセプトがRICOHにあったからでしょう。こういう本格的なコンデジはなかなかありません。撮ってて楽しいカメラは写真を撮るのをより楽しくしてくれます。この日は本当に写真を撮っていて楽しかったです。

なお撮影した日、気になったのは鴻巣市のメインキャラクターのひなちゃんでした。いわゆる今はユルキャラです。こういう地元を盛り上げてくれるキャラクターの存在はとても良いなと写真を撮りながら思いました。

【今回の使用カメラ】

【中古】【B】中古 リコー GR DIGITAL II ランク:B
カメラのナニワ

GR DIGITAL IIは、2007年11月22日にRICOHが発売した高級コンパクトデジタルカメラです。元々はフィルムカメラの中でも美しい写りをするため人気があったGRシリーズのデジタルカメラ版として2005年10月に発売したGR DIGITALの後継機になります。レンズはGR DIGITALと同じ、焦点距離28mm(35mm判換算)、F2.4の「GRレンズ」を搭載しています。このレンズは、非球面レンズ3面2枚を含む5群6枚構成となっているレンズで、単焦点レンズのためズーム撮影は出来ませんが、非常に美しい写真が撮れます。ISO感度はISO80~1600までで、プログラムAEほのか、絞り優先AEとマニュアル露出も使用可能となっています。


▼良かったらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

【最近読んだ本】

GAMANGA BOOKSまんが道 1/藤子不二雄A【後払いOK】【1000円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 2/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 3/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 4/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 5/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 6/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 7/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 8/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 9/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】

GAMANGA BOOKSまんが道 10/藤子不二雄A【2500円以上送料無料】
オンライン書店boox

2人で1人の漫画家として1987年まで藤子不二雄というペンネームでコンビを組んだ藤子不二雄A(安孫子素雄)さん、藤子・F・不二雄(藤本弘)さんの自伝的漫画が「まんが道」です。オバケのQ太郎以降は別々で描きながら藤子不二雄名義で作品を発表していたのは有名な話ですが、この作品もそのような形式で発表された作品で、描いたのは藤子不二雄Aさんです。

この作品では実名で多くの漫画家が出てくるのですが(手塚治虫さんや寺田ヒロオさん、石ノ森章太郎さんなどです)2人は本名で出て来ません。藤子不二雄Aさんは満賀道雄、藤子・F・不二雄さんは才野茂という名前で登場します。この名前は、「まんが道に才能茂る」という意味で付けた、ということをどこかの本で読んだ記憶があります。

この作品は週刊少年チャンピオンに1970年(関係ありませんが私が生まれた年です)から1972年まで連載されていたマンガ入門講座「チャンピョンマンガ科」の枠内「マンガ道」というタイトルでスタートした作品で、その後週刊少年キングに1977年から「まんが道」とタイトルを改めて連載が再開され、1982年まで連載されました(連載が終了したのは週刊少年キングが休刊したしたためです…その後1986年から1988年まで藤子不二雄ランドに連載されます)。私がこの作品を知って毎週読んでいたのは、少年チャンピオンではなく少年キングのもので、当時は小学生でした。あの頃はコロコロコミックが創刊して間もない頃で、そこでたくさんの藤子不二雄さんの作品を読んで、大好きになり、藤子不二雄さんの作品なら何でも読んでいた…そんな時期でした。

私はたくさんの漫画を読んできましたが、今も読んでて全く飽きがこない作品は、この「まんが道」です。この作品だけといってもいいといいぐらいです。2人が漫画家を目指しプロになった昭和20年代という戦後漫画黎明期の記録として読んでも面白いし、その頂点にいた手塚治虫さんの当時の記録として読んでも面白いのですが、何よりもこの2人が疎開先で出会ってから(2人が少年時代を過ごしたのは、第2次世界大戦の頃でした)、1987年にコンビを解消してからも続いた友情がとても美しく描かれていて、それに惹かれて読んでしまうのです。

その後、藤子不二雄Aさんは、コンビ解消後に満賀道雄を完全に主役として描いた「愛…しりそめし頃に… 満賀道雄の青春」を1995年から2013年までの連載をしますが、残念ながら「まんが道」のような面白さは感じることはありませんでした。「まんが道」の方が断トツに面白かったのです。2人の友情がテーマである「まんが道」に私は感動をして読んでいたから、満賀道雄だけの話になったことで、面白さを感じなくなったのかもしれません(「愛…しりそめし頃に… 満賀道雄の青春」自体は出来の良い作品です)。私が小学生の頃から読み、大人になっても読み続ける愛読書がこの「まんが道」です。

※私が昔の漫画に詳しくなったのは「まんが道」の影響が強くあります。私が小学生の頃には、近所にまんだらけで高額で売られているような漫画の古本が安く売られている古書店がありました。そこで「まんが道」に出てくる戦後漫画黎明期の漫画などを買って読んだ結果、昔の漫画に詳しくなったのです。

▼以下の動画にまんが道が紹介されていますので、興味のある方はご覧下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月27日 08時59分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[GR DIGITAL2] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【RICOH GR DIGITAL2】鴻巣市の光景(1)(05/27)   ぐーちゃんこ さん
おはようございます^^

いやいやすごいなあ〜 完全マニュアル設定で思うように撮影できるのね(^o^)
nabesangさんはそれを手早く操作できるってことね^^
ゆるキャラ上手く撮れていますよ。 (2016年05月27日 09時04分00秒)

いつもコメントありがとうございます   nabesang さん
ぐーちゃんこさんへ。いつもコメントありがとうございます。わたしが凄いというのではなく、RICOH GR DIGITAL2に限らず、今メインにしているGX100などのRICOHのカメラは片手で素早く簡単にシャッタースピードとF値の設定が出来るように作られているので、RICOHが凄いんですネ。さすがRICOHというべきカメラメーカーだと思います。今はPENTAXのカメラ部門を買収し、PENTAXのカメラ製造班のカメラがメインとなり、RICOHのブランドのカメラはGRだけになってしまいました。PENTAXも素晴らしいカメラを作りますが、RICOHのカメラも素晴らしいので、PENTAXだけでなくRICOHのカメラも作って欲しいなと思います。

>おはようございます^^

>いやいやすごいなあ〜 完全マニュアル設定で思うように撮影できるのね(^o^)
>nabesangさんはそれを手早く操作できるってことね^^
>ゆるキャラ上手く撮れていますよ。
-----
(2016年05月27日 14時43分35秒)


© Rakuten Group, Inc.