ふんわりfuのtokidokiブログ

2020/05/14(木)21:20

姉妹、インラインスケート始めました!

子ども(115)

空き地で子どもが30分から1時間遊んで疲れそうなのは?と考え、スケボー、一輪車、インラインスケートどれかしら?で、うちの姉妹はインラインスケートにしました。 次女用。 イージーインライン2 Sサイズ ピュアピンク​​ これにした理由は、メーカーサイトに3歳からOKとなっていたから。 補助輪も取り外しできるし、サポーターが手・ひじ・膝の3種類ついてくる! 実際足が16.5センチでも大丈夫でした。 取り外し可能な補助輪のおかげで、手をつなげばすぐ歩けました。 長女用。足20センチ。 Mで大丈夫でした。 ​​イージーインライン2 Mサイズ ピュアピンク​ 同じく補助輪のおかげで、すぐに一人で歩け、一人でゆるやかな坂道をす~といってました。1時間くらい遊んでも、足は大丈夫だったみたい。2回こけてました。 これも惹かれました↓ ​インラインスケート コンボセット K12 toho DX 関節にフィットするエルボーパッド ニーパッドを採用 インライン ローラーブレード ジュニア キッズ 子供用 ローラースケー ト サイズ調整可能 送料無料 誕生日 プレゼント クリスマス クリスマスプレゼント​ ​Toy&ZAKKA mimiy / ミミーのお店は種類が豊富でした。 滑りとか、色々あるみたいですが、娘たちがインラインスケートを好きになってもらいたかったので、まずはころびにくいのにしました。​ 小学生ですぐに滑れそうな場合は、うちが買ったのではなく、もっと滑りがよいものでいいかなと思いました。うちの長女はビビり、次女は対象年齢の関係で、これにしました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る