ほげほげふにゃらのひとりごと

2008/08/30(土)13:47

動画のエンコードでPCフル稼働中・・・・

NASCAR(18)

NASCAR(Sprint Cup)の2008年シーズンが始まりました。 録画した物をRD-X5EXからPCに転送しPCでエンコード・オーサリングして DVD Video(DVD+R DL)にしてるんやけど、年間36戦(とその他2戦)あるんで暫くPCフル稼働中。 うちの環境では放送波にノイズが載りまくってるんでノイズ除去とかのフィルターかけまくり状態。 1レースのエンコードに40時間弱かかる・・・orz まぁ、これでも前のPCの時よりかなり速くはなってるんだが(今はAthron64 X2 3800+)、それでも時間がかかる。 Athlon 64 X2 5400+が13000円くらいなんでそのうち交換しようかなぁ。 そういえば今日の夜中にやるNASCAR (日テレG+)でTOYOTAが初優勝らしい!! Tonyに勝って欲しかったがNASCARの歴史に日本車が刻まれたって事でまぁいいか\(^_^)/ AMD CPU ADO5400DOBOX Athlon64 X2 5400+ BOX (動作周波数2.8GHz×2/L2=512KB×2/65W/SocketAM2)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る