456255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふりふりしっぽとちびっこ怪獣

ふりふりしっぽとちびっこ怪獣

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

welcome
HNは「たかつきれん」って読みます★

旦那様、息子、犬1、フェレット2、金魚2…と楽しく暮らしています。(人間より動物のほうが多い…笑)
----------
☆2008.6.20、最愛の母を膵臓癌で亡くしました。享年59歳。
早すぎです(;;)。
----------
☆2009.3.30、かけがえのない人を自死で亡くしました。未だに現実を受け入れられない自分がいます。
----------
☆2009.7月 初めての妊娠発覚
    ↓
☆2009.8月稽留流産の診断が下り、8/25に進行流産に移行してお別れ…涙。
 束の間の妊婦(ママ)生活でした。でもきっと再び私たちの元へ戻ってきてくれると信じて頑張る毎日です。
    ↓
2010.7月 タイミング療法を受けた結果、2度目の妊娠発覚★
    ↓
2011年2月24日、待望のママになれました★

Calendar

Recent Posts

Comments

 ユリア@ Re:茶々丸へのダイレクトメール(04/23) 家の子も生まれつきの脳障害で茶々君とま…
 鷹槻れん@ Re:手術日(03/09) 手術、2時間くらいで無事に終わりました…
 鷹槻れん@ Re[1]:寝床事情あれこれ(01/13) UMI66さん こちらこそすっかりご無沙汰し…
 UMI66@ Re:寝床事情あれこれ(01/13) ごぶさたしております〜 世の中には三段ベ…
 鷹槻れん@ Re[1]:日曜の朝はのんびりと(11/15) くぅあいさん >ベーグル大好きです♡ 私…

Favorite Blog

RACCO’sWOR… RACCOさん
イタチだまり hiroko2197さん
シナモンのおうち MiffyLoveさん
☆らびとのおうち☆ らびとさん
ミニゴジページへよ… ころんたん☆さん

Freepage List

2016.05.31
XML
カテゴリ:小説&本のお話
rblog-20160531073607-00.jpg
写真の本、児童書という扱いなんですが、結構読みごたえがあって、ストーリーもしっかりしていて大人が読んでも十分楽しめました😃

実は勤務先の小学校図書室にいれる本を選書しているときに見つけた本なんですが、個人的に気になったので近所の市立図書館で借りました。

モンタギューおじさんが親戚筋の男の子に、部屋の中にある沢山の物にまつわる色々なエピソード(怖い話)を聞かせるというスタイルのこの本。
最終的にはモンタギューおじさん自身の秘密を打ち明けておしまいという感じなんですが、どのお話も面白かったですし、合間合間に挟まるおじさんと、おじさんの住む館の不思議な雰囲気がとても気になって...最後までワクワクしながら読めました。

高学年から一般向けとされていたこの本。
選書の参考にした資料によると、他にも同じ作者さんが書いたホラー本が数冊、セット販売されていたので、他も借りてみようかなと思っています。

図書室にいると、生徒たちにどんな本をおすすめしたらいいかなど色々悩むんですが、実際に読んでみた本に勝る説得力はないと思っています。←ポップを作るにしてもその方が内容紹介など書きやすいですし😅
...が、私、本を読むのめっちゃ遅いので、速読をマスターしたい!と思ったり。
前任の先生もおっしゃられていたんですが、本を紹介しようと、気になった本を図書室で読んでいると何だかサボっているような気持ちになってくるのが😅
そう言うときにも速読ができたらそう言う作業がササッと済んでいいのになぁと思います😅

絵本は我が子らに毎晩大抵2冊ずつ読み聞かせているので、それでも結構知っているお話があるんですが、中高学年向けや中学生向けとなると自分の好きなジャンル(ホラーやミステリー系..爆)しか殆ど知らないのが😅

仕事(小中学校の読書活動推進員)のことを考えると、狭く深くではなく、広く浅く本を知ることが必要だと感じる今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.31 07:36:10
コメント(0) | コメントを書く
[小説&本のお話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.