カテゴリ:炭酸泉
炭酸泉とマイクロバブルの違い ♨「高濃度人工炭酸泉」装置しゅわ王Hは炭酸ガスをお湯に溶け込ませる装置で、 炭酸泉に浸かると、溶け込んだ炭酸ガスが皮膚から血管に吸収され、ちょっとした 更に炭酸泉はひとの肌と同じ弱酸性であるため、からだの表面に対して肌や髪の引き締め効果、 素晴らしい温泉ですね 但し日本の自然界での高濃度炭酸泉は大分県長湯温泉など僅かな地域にしか存在していません そこで1000ppmという高濃度炭酸泉を作る人工炭酸泉装置が開発され、今では医療機関や介護施設を その濃度効果は入浴剤タブレット 等一時的な発泡の温浴効果とは比較になりません。 尚、血流が促進され、体温が上がると毛細血管も開き、血圧が下がります。 そんな炭酸泉は人だけではなく、家族の一員であるワンちゃんやペットにも素晴らしい効果が デメリット?:消耗品として炭酸ガスボンベが必要になります メリット:血流増進=健康増進 38~40℃ぬるい湯程効果的なので高齢者の入浴事故を抑制し 燃費も大変助かります 次に ♨「マイクロバブル」発生装置しゅわ王Fineは、人工的にミクロの細かい泡を発生させて水に溶け込ませます。 この時に発生する泡は、汚れを吸着する効果もあるので、洗浄力が高く、非常に高い殺菌効果が これをお風呂に活用することにより「水中に含まれるミクロの気泡」は、毛穴の中から汚れをかき出し 吸着します 肌トラブル 冷え体臭など人体への素晴らしい効果が期待できます マイクロバブルのお風呂は温浴施設などでは俗にシルキー風呂とか絹の湯などと呼ばれ
デメリット?:マイクロバブル入浴すると肌からの汚れアカがイッパイ浮き汚れが目立ちすぎます
メリット:空気を利用するだけなので消耗品がありません ボデーソープなどが不要に
結局 炭酸泉とマイクロバブルどちらがいいの?
簡単に区別をするなら、
と言うことになります。 しゅわ王Plusはこの炭酸泉浴とマイクロバブル浴の両方を ご家庭で楽しめる画期的な1台二刀流の装置です
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年01月10日 18時47分22秒
[炭酸泉] カテゴリの最新記事
|