閲覧総数 1931
2021年01月15日
|
全205件 (205件中 1-10件目) 足湯
カテゴリ:足湯
12/15
9か月目に入ったテレワーク中 運動不足解消日課のアロハとの昼散歩 途中で思い出したことが 今日はヒノキ足湯 檜衛門の出荷準備中のはず 散歩の途中 自然と工場へ足が向かう ![]() 梱包をお手伝い ![]() 明日愛知県へ旅立ちます ![]() イッパイ歩いた(オーちゃんは8300歩 ということはアロハは約20000歩)ので 途中で出会ったヤクルトお姉さんから購入した ヤクルトを ![]() アロハはこの工場が大好きなんです 足湯の製造の事なら どこでも足湯 風呂衛門.com 0120-86-4126
最終更新日
2020年12月15日 23時07分52秒
2020年10月16日
カテゴリ:足湯
家庭用足湯 テスト販売は終了いたしました
テスト販売でご協力いただいたお客様有り難うございました テレワークの気分転換にも足湯を ![]() ![]() 従来ネット販売の足湯器は 殆んどが水深がくるぶしまで なので効果が??です 湯温調整が大変です 危険です ほっこり足湯は 水深が第二の心臓と言われるふくらはぎまであるので足湯効果満点 水でもぬるま湯でも昇温 保温ができるので安全 本日より お肌ツルツル軟水器のプレゼントキャンペーン開始です キャンペーン① ( 11/26 いい風呂の日迄 です) 軟水器購入で ほっこり足湯 1台プレゼントも いきなり足裏失礼します 風呂野74歳時の足裏写真です(小さくしました) 超軟水のおかげでかかともカサカサもなくツルツルです ![]() キャンペーン② 全国の足湯施設で大人気 Gパンのままでも足湯ができる ”足湯用ビニールソックス”プレゼント お家de足湯三昧いかがですか 最後までお読みいただきありがとうございます 私がこれからもお風呂と足湯文化の発展に貢献していく風呂野 番です ![]()
最終更新日
2020年10月16日 23時00分32秒
2020年07月28日
カテゴリ:足湯
7/28うれしい贈り物が届きました
以前お配りした粗品の手ぬぐいがマスクになって里帰りしてきました ありがとうございます ![]() 自分の干支が入った粗品です ![]() お客様は水車のある足湯 おもてなし料理で人気の 茨城県奥久慈そば道場 久慈川翁 さんです ![]() (別の そば道場(同名)がありますのでご注意ください) ![]() この足湯は風呂衛門.com で造らせていただきました
最終更新日
2020年07月31日 22時49分02秒
2020年07月13日
カテゴリ:足湯
7/13
新規足湯が2件オープンしました いずれも小型足湯です 糸魚川市 ![]() 取り急ぎ7/11のイベント開始時の写真です デビュー戦です 作成に当たっては ベンチは中学生が建設会社の協力で造り テーブル兼浴槽蓋は大工さんの手作りです 一番風呂は中学生と建設会社の社長さんが一緒に楽しみました ![]() ![]() もう一件 クリニック内のデイサービス様でも足湯オープンしました ![]() ろ過ヒーターユニット標準装備 どこでも足湯の製造は 風呂衛門.com 只今オンライン相談も実施中 0120-86-4126
最終更新日
2020年07月15日 15時33分00秒
2020年04月28日
カテゴリ:足湯
ステイホーム週間 足湯の出荷間に合いました ![]() 長崎県市役所様お待ちどおさまです 連休明け早々に到着いたします ![]() 傍らにはこれは 連休明け出荷予定の高齢者施設様 向けのオーダー浴槽です とても気に入っていただき これで4台目のお届けです もう少しお待ちください ![]() 足湯製造は 風呂衛門.com 0120-86-4126
最終更新日
2020年04月28日 23時00分14秒
2020年03月11日
2020年01月23日
カテゴリ:足湯
![]() 1/12放映以降 連日 テレビ見たので とお問い合わせいただいております 「モヤモヤさまぁ~ずを見た」とおっしゃるお客様には特別サービスさせていただいております 今日はまだ放映されていない 東北のお客様からお問い合わせ 「足湯と手湯を作ろうと思って 東京の本社に伺いを立てたところ 本社の方から”モヤモヤさまぁ~ずで足湯屋さんが紹介されていたから そちらのプロに相談したら どうか”とアドバイスがあり電話しました」 とのこと 早速大きな商談になりそうで楽しみです おとといの秋田の方も 他人さまから モヤモヤさまぁ~ず の話を聞き電話をくださいました TVの威力はすごいですね 自宅 町内の顔見知りの方 も見たよ見たよ と声をかけられます 視聴率100%?かもです 放送内容はコチラです 私が 皆様と自分の健康長寿を願う 風呂野 番です (日本温泉気候物理医学会会員 温泉学会会員) ![]()
最終更新日
2020年01月24日 22時38分27秒
2020年01月12日
カテゴリ:足湯
1/12
モヤモヤさまあず放映 さまあず の大竹さん 三村さん 田中アナのお三方 がアクトにいらしたのは11/13 それから一か月 1/12 放映になりました 全編カットかもと思っていましたが 無事放映 アクトの足湯 他 しゅわ王 24時間風呂”風呂衛門”を楽しく紹介してくれました さすがプロ 11/13 ![]() 1/12 放映 ![]() 三人がやってきました ![]() ![]() 緊張のスタートです ![]() 足湯写真集を紹介してくれました ![]() ストッキングや Gパンのままで足湯ができる 足湯用ビニールソックスに超ご興味津々 ![]() 早速ソックスをはいて 足湯体験 ![]() この日は特別に寒い日だったので あったか~~~い とてもお喜びいただきました ![]() ![]() 三村さんのいきなりの振りで 田中アナと足湯することに ど緊張トーク ![]() 風呂野のトークにお二人もズッコケ大笑い ![]() ![]() 和やかな中終わりました ありがとうございました お見送り ![]() 最後にもう一度足湯を紹介してくれました ![]() 視聴された皆さんもお気軽に足湯を楽しみにいらしてください(無料です) 電話予約願います 炭酸泉足湯 軟水足湯 もあります 炭酸足湯処 泡庵あぶくあん 0120-86-4126 ハローヨイフロ 追伸:旅番組 ぶらぶら番組 でよく素人さんが 普通に気軽にしゃべっているのを見て 「子供も大人も おじいちゃんもおばあちゃんも よくあんなになれなれしく普通に しゃべれるもんだな 俺だったら絶対しゃべれないよ」 といつも思ていたが そして とうとう自分がカメラの前に やはり 顔が引きつって しまい 緊張でトンチンカンな話もしました 昔からのあがり症 いくつになっても治りません
最終更新日
2020年03月12日 09時56分44秒
2020年01月07日
カテゴリ:足湯
1/7
ここでも活躍 どこでも足湯 近鉄あしゆ列車も大人気です 詳細は 近鉄足湯列車運行中(取材記事) 山形新幹線お座敷足湯列車 とれいゆつばさ号の足湯技術が生かされています 地元菰野町青年団が御影石調のどこでも足湯を地元のヒノキでアレンジしてご使用されています どこでも足湯については ここにも掲載 しています 足湯製造のことなら 風呂衛門.com 0120-86-4126 私がこれからもお風呂と足湯文化の発展に貢献していく風呂野 番です ![]()
最終更新日
2020年01月08日 11時58分49秒
2019年12月01日
カテゴリ:足湯
どこでも足湯は こんなところでも活躍中です
かねてより 掲載しておりました近鉄足湯列車 つどい号 が 11/30から運航開始しました 走る足湯としては大先輩の 山形新幹線の足湯列車 とれいゆつばさ号も大人気です 朝日新聞記事 ![]() 私が新幹線足湯 の試運転に立ち会った時の風呂野 番です 5年前 とにかく猛暑の日でした ![]()
最終更新日
2019年12月02日 12時50分07秒
このブログでよく読まれている記事
全205件 (205件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|