053323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カプリスマロンおばさんのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カプリスマロンおばさん

カプリスマロンおばさん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエースG@ Re:セカンドストリート(08/01) 私は " Bazaar " と言った…
背番号のないエースG@ Re:ピンバッジ(06/23) 上記のOlympicはまだ昭和時代でしたね。 …
背番号のないエースG@ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.18
XML
カテゴリ:癒し
ドラマ 「プリズム」を見て、テラリウムいいなと思い、自分で作ってみようと思ってみたものの、すぐに挫折して結局ネットで購入してしまった。

届いたテラリウムは、本当に森の中に迷い込んでしまった様な感じで、とても癒される。
ジブリに出てくる森の様なのだ。
見ているとやっぱり緑はいいなと癒されて、飽きないのだ。

お手入れとそんなに難しくない。

☆ほとんどの苔は、直射日光に長時間さらされたり、極端に暑くなるような場所は苦手です。
1日に1〜2時間程度なら問題ありません。
逆に全く日が当たらないような場所でもLEDの光に当たれば十分元気に育ちます。
苔は、水のあげすぎもあまり良くありません。
苔の様子を見ていると乾燥していると普段と違って小さくなったり丸まったり、葉が縮れてしまったりと違った姿になります。
乾燥したら、たっぷりと霧吹きで水をあげてください。☆


ホントお手入れも簡単なのもとても気に入ってる。
暑い夏は、テラリウムが、とても癒される。
購入して良かったと思っている。

でも自分は、丈夫な花だからと言われてもらってきた花を、枯らしてしまうのだ。

頑張って絶対枯らさないで、長くテラリウムを楽しんで行きたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.18 07:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[癒し] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.