104110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古狐(ふるぎつね)

古狐(ふるぎつね)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年10月01日
XML
カテゴリ:旅行
さて、シジミのみそ汁をお替わりして、2日目はお隣、鳥取県へ。
「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる先生縁の境港へ向かいます。
IMG_2737.jpg
JR境港駅はゲゲゲの鬼太郎一色。駅舎には外国人旅行者の姿も。時刻表を見ると数分で電車がくるようだったので、待つ事にしました。

そして現れたのは、ピンクの「猫娘」…後ろには”犬猿の仲”の「ねずみ男」が連結されてました(笑)
IMG_2741.jpg
IMG_2745.jpg
遠足の小学生もとても楽しそうに、車両やそこここにある妖怪のブロンズ像(?)に歓声を上げていました。
IMG_2748.jpg

実際駅前から続く「水木しげるロード」にはたくさんの妖怪たちのオブジェがちりばめられていて、ひとつひとつ観ているだけでかなり楽しめます。駅舎や商店街全体がまるで妖怪テーマパーク。
IMG_2752.jpg IMG_2772.jpg
鬼太郎をかたどった焼きたての「でこまんじゅう」をいただきながら観て回ります。
IMG_2761.jpg
街灯は「目玉のおやじ」小便小僧は「鬼太郎」、ヘアサロンも神社も案内看板も、妖怪、妖怪、妖怪の徹底ぶり!

IMG_2754.jpg IMG_2755.jpg IMG_2758.jpg IMG_2767.jpg IMG_2765.jpg IMG_2775.jpg IMG_2762.jpg IMG_2757.jpg
妖怪スタンプラリーに走り回る何組もの小学生たちに混じって、砂かけばばあが歩いてました(笑)
IMG_2773.jpg
『水木しげるロード』なめてましたが、とても楽しめました。
恐るべし、水木しげるロード!!

(悪魔くんとメフィストを見つけたときは、懐かしさにちょっと感動しました)

〜つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月02日 07時42分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.