030242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古田真理子のお仕事記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

furu-mari

furu-mari

サイド自由欄

イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2020.08.19
XML
カテゴリ:お知らせ
お知らせです。


「ニュースそれってど~いうこと!?」第89回が朝日小学生新聞に掲載されました。(2020.8.18)





今回は


「8月21日は献血の日」


というお話です!


























今週金曜日の21日は「献血の日」なんです。

献血、行ったことありますか??





「献血の日」は、これまで輸血に頼っていた血液を国内の献血でまかなっていこう、

ということを1964年、政府の閣議で決めたんですね。

それを決定した日をもとに設定されています。











ヒトの血液は、まだまだ100%人工で作ることが難しく、

怪我や病気の治療のためにどうしても必要なものです。




かつて日本では、「血を売る=売血」というシステムもありました。

がしかし、そこには大きな問題点も孕んでいたんですね。。









なぜ、日本は「輸入した血液」ではなく、「国内の献血で集めた血液」を使おうとしているのか。


そこに至るまで、血液をめぐる歴史があるのです。

戦後の日本の「血液事情」から説明しますよ〜〜。






正直な話、、、以前の私は

「血が足りなければ、買えばいいじゃん」

「血を売ることの、何が悪いの?」

なんて思っていたんですけどね。






いやいや、間違っていました。。。ごめんなさい。

「献血」に対する認識を新たにしました(^^;



「献血」、、大事!!

「知ること」も、大事ですね!!





献血が出来るのは16歳から。なので、

この漫画を読む小学生に献血を勧めることはできません。

それに、もちろん、16歳以上の人にも献血を無理強いすることもできません。


でも、「献血」がいかに大事か。ということをまずは知ってほしいなぁと思ったことでした。






くわしくは、8月18日火曜日の朝日小学生新聞にて!

ぜひ、ご覧くださ〜い♫








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.19 07:46:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.