|
カテゴリ:お知らせ
お知らせです。
「ニュースそれってど~いうこと!?」第122回が朝日小学生新聞に掲載されました。 (2022.7.19) 今回は… 「 出産にはお金がかかる!」 とうお話です! ![]() ![]() ![]() ハナちゃんの担任の先生、産休でおやすみですって。 赤ちゃんが生まれるのはおめでたいですね♡♡ でもね。実は出産って、お金がすご〜くかかるんです💦 私がタロウを出産したのは18年前(!)ですが、 その時も、そういえばお金がかかっていたな〜と思い出しました。 出産費用だけではなく、 健診費も毎月かかりますし。 順調な妊婦さんだけではありませんから、 例えば妊娠中毒症などにかかってしまったときの治療費、入院費、などなど。 赤ちゃんをお迎えするときのベッドやサークルやお布団とか枕とかオムツとかミルク等々。。 数えだしたらきりがない! 当時もお金が飛んでいくぅ〜💸💦と思っていましたが、 今の出産費用は、昔よりも値上がりしているらしいですよ(^^; 出産は病気ではない、ということで、健康保険も使えないし。 加入している保険組合から「出産一時給付金」としてお金もいただけるのですが、 まだまだ足りない! ということで、 今、「出産一時給付金」の額を引き上げようという動きがあるそうですよ。 来年にはその額も引き上がるそうです。よかったね♫ しかし、いいことばかりではないようで。。 「一時金」を引き上げることで、何が起こるのでしょうか? その背景にはなにがあるのでしょう?? 詳しく説明します! 出産にまつわる「お金」の話、ちょっと世知辛くなりがちですが(^^; でも、子供たちには「出産が幸せである」ということもわかってほしいなぁ〜〜 ってことで、ラストのページの私の「お母さん」としてのメッセージ(笑)↓ ![]() ![]() この赤ちゃんの写真、実際のタロウとハナの写真を見ながら描いたのですよ〜〜。てへ。 あの時は可愛かった(笑) ぜひ、今日の朝日小学生新聞をご覧くださいね。
最終更新日
2022.07.19 09:56:17
コメント(0) | コメントを書く
[お知らせ] カテゴリの最新記事
|