026629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古田真理子のお仕事記録

PR

プロフィール

furu-mari

furu-mari

サイド自由欄

イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2023.08.28
XML
カテゴリ:お知らせ
お知らせです!

「ニュースそれってど~いうこと!?」第139回が朝日小学生新聞に掲載されました。(2023.8.28)

今回は…



​「リペアで1着を長く使おう!」​


というお話です。






















リペアとは、英語で「修理する」という意味。

昔は一つのものを修理しながら長く使うということが当然のように行われていたと思うのですが…

大量生産・大量消費が当たり前になってしまった現在では逆にコストがかかる行為になってしまったような。



しかしSDGsの観点などから、最近このリペアの取り組みが再注目され、全国で広がりつつあるようです。



ファストファッションが流行り、安くて可愛くて品質の良い商品が手軽に購入できるようになった昨今ですが、そこには深刻な問題を含んでいることも事実です。



今回はそういった問題点にも触れつつ、「直して着る」ことの良さを知ってもらいたいという内容になっております🎵

詳しくは朝日小学生新聞にて。

ぜひ、ご覧ください‼️



#朝日小学生新聞 #ニュース漫画 #3週置き連載 #古田真理子 #sdgs #リペア​​​






最終更新日  2023.08.29 18:01:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.