|
カテゴリ:お知らせ
お知らせです!
「ニュースそれってど~いうこと!?」第141回が朝日小学生新聞に掲載されました。(2023.10.16) 今回は… 「医学探知犬に期待!」 というお話です。 ![]() 盲導犬、聴導犬、牧羊犬、警察犬、災害救助犬… かしこい犬🐶たちは、人間をさまざまな面で支えてくれています。 そんな中、働く犬の新しい可能性!?として「医学探知犬」に注目が集まっています。 医学探知犬とは、人の息や尿のにおいで病気をかぎとる犬のこと。 群馬県は今年6月、医学探知犬の可能性を調べる研究者を募りました。 群馬県の山本一太知事によると、3年間で約1億2400万円をかけるというプロジェクトだそう! フィンランドやイギリスでは研究されていますが、まだ実用化はされていないそうです。 そんな中、群馬県で実用化されたら世界初の快挙となりますね⭐️ 9月には研究者が決まり、医学探知犬をめざして訓練するワンコたちも決まり… 着々とチャレンジが進んでいるようです。 詳しくは今日の朝日小学生新聞にて。 ぜひ、ご覧ください‼️ #朝日小学生新聞 #ニュース漫画 #3週置き連載 #古田真理子 #医学探知犬 #群馬県
最終更新日
2023.10.16 20:33:02
コメント(0) | コメントを書く
[お知らせ] カテゴリの最新記事
|