『あきらめて、なにすんの?』 ~週末起業のビジネススクール~

2009/06/12(金)19:55

感謝する3 ~生業~

メールマガジン(86)

このブログを書き始めて1年が経ちました。 元々、どちらかというと無口で、1人で考え込む性格でしたが、 会社員の時ならいざしらず、それではやっていけない。 そこで、”発信”する練習の一つとして、僕の周りを取り囲む環境で 学ばせていただいていることを、復習代わりに書き連ねてきました。 何度も何度も、本当に何十回も、自分自身で書いたものを自分自身で 読み返し、頭に刷り込んできた1年ですが、1年経って、最も大きな 効果と感じるものは、”コミットメント”効果です。 商売に関する日々の学びを、”理解した”上で書いたからには、行動 に表われていないと意味が無い。 いくら口で言っても、行動に出ていなければ、言い訳です。 何かある度に、 「言ったんだから、見ている人がいるんだからやらなきゃ!」と、 行動してきました。 しかしまだまだ全然できてない。 まだまだ自分を裏切り続けています。 来年1年間は、この学びをしっかりと行動に移し、自分との約束を守り、 一生のうちで最も変化した年にします。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◇◆◇感謝する3 ~生業~  感謝する2 ~叱る人を大事にする~ のもう一つの見方です。 ◇◆◇生業  ある果物屋でバイトをしていたA君の話です。  A君は働き者で、その果物屋の主人に非常に可愛がられ、  主人はいつもA君に優しく接してくれていました。  ある時・・・、  主人「おう、そろそろ休憩してええぞ。」  A君「はい!」  A君は近くにあった箱に腰掛けて一休み・・・した瞬間、  ・・・・・・タッタッタッ、ドグワシャーッ!!!  A君「!!!」  主人のドロップキックがA君を直撃しました。  主人「今何をしとんじゃ!」  A君「イテテテ・・・ は!?一休みしただけですけど・・・!」  主人「どこに座っとったんじゃ!」  A君「?みかん箱ですけど・・・。」  主人「人から見たらただのみかん箱やけどなぁ、俺らはその中の     もんで飯食っとんのじゃ!」  A君「!(ごもっとも・・・!)」 ◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇           ★☆★今日の言葉★☆★ 毎日忙しく生活していると、それを回すだけで精一杯になります。 以前の僕は、毎日モヤモヤを抱えながら、毎日をグルグル回すだけ で精一杯でした。 『せっかく生きているんだから、              カッコ良く生きたい。』 忙しさにかまけて毎日をよく考えずに惰性で生きるのは、実は楽ですが、 楽な人生よりかっこ良い人生の方が良くないですか? ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ふるたむ 【ドラクエ型人生倶楽部】  http://inginging.net/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る