『あきらめて、なにすんの?』 ~週末起業のビジネススクール~

2009/06/12(金)19:45

夢の種類

メールマガジン(86)

サッカーの話題で持ちきりですね。 僕は興味がほとんどなく、かつTVも全く見ないので、結果のチラッ と見るくらいです。 周りでは、 「オレだったらこうする!」 「何であいつはあんなプレーをするんだ!」 と、かなり怒り気味。 2戦目で引き分けて、心から1日中落ち込んだ人もいるようで、 なかなか面白いですね。 これはこれで、楽しんでいるようにも見えます。 さて、自分の人生のプレイヤーであり続ける、僕の周りの成功者達 の考え方を、今日も短い文章でお伝えします。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◇◆◇●夢の種類  ◆物欲   欲しいもの  ◆行動欲   やりたいこと  ◆自己実現欲   なりたい自分  これらを目安に、自分の求める夢を書き連ね、  具体化して目標にする。  これが、”このために毎日を生きている”、という道しるべになる。 ◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇           ★☆★今日の言葉★☆★ 今思うと、何のために生きているのかが判るようになってきて初めて、 世の中がパーッと明るく見えてきました。 『もし自分が自分らしさをなくしてしまったら、              自分の存在価値はありません』 僕にとって、よくわからずに生きている間は、物心が付く前の状態の イメージです。 人から見て、ということではなく、自分の中での自分の存在価値は、 ”何のために?”ということを真剣に考え始めてから初めて、出て くるような気がします。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ふるたむ 【ドラクエ型人生倶楽部】  http://inginging.net/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る