071527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふしぎちゃんのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふしぎちゃん9324

ふしぎちゃん9324

Freepage List

Category

2011.03.14
XML
カテゴリ:日々のできごと
ふしぎちゃんは、とりあえず生きております。

家は軽微な被災があったものの、人的被害はなかったのが幸いです。

家の応急修理が終わってやっとパソコンが使えるようになったので

ブログを書きました。

被災地の方々へはお見舞いとお悔やみを申し上げます。

以前の仕事の関係で、新潟中越地震や宮城県沖地震、岩手内陸地震などの時

災害救援隊として被災地で活動した経験があり、現地で震度6強の余震も

何度か経験しています。 液状化現象、電柱が折れたり、地割れなどを

目の前で見てきただけに、被災地の皆様の気持ちがよくわかります。

救援に行ったのに、報道のヘリの音がうるさくて救援活動者同士の会話が

聞こえなかったりして、ヤキモキした経験があります。

撮影する為だけにヘリを飛ばすなら、少しでも救援物資を積んできて

ほしいと思ったりもしました。

我々も帰りの分のガソリンを積めず片道切符で現地入りしていたので、

当時はかなり怖い思いをしてきました。

「ここにいて本当に生きて帰れるんだろうか?」何度もそんなことが頭を

よぎりましたが、ここで我々が引いたらここで被災した人たち施設は

誰が救援するんだ? と気持ちを奮い立たせ、お手伝いさせて頂きました。

報道陣を否定するわけではないですが、救助、救援活動の妨げにならないように

人命優先を考えて行動してほしいものです。

被災地でのスクープ合戦は絶対にやめて下さい。それは誰も望みませんから!


今回は離れた地域にいますので、国民の一人として、自分なりにできる支援は

やっていきたいと思っております。

被災地のみなさん、どうか気持ちをしっかり持ってがんばって下さい。

支援の手は世界中から差し伸べられています。

希望を捨てずに生きてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.14 22:56:07
コメント(0) | コメントを書く
[日々のできごと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

sayuratta sayurattaさん

Comments

ふしぎちゃん9324@ Re:はじめまして(08/26) 下川 眞敬さん メッセージありがとうござ…
下川 眞敬@ はじめまして 佐久間ダムで検索したらたどり着きました…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ふしぎちゃん9324@ Re[1]:心霊スポット(08/26) sayurattaさん お久しぶりです。 今週は…
sayuratta@ Re:心霊スポット(08/26) 北海道、涼しくなってきているのですが、…

Headline News

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04

© Rakuten Group, Inc.