丸くとも一角あれや人心 あまりまろきは転びやすきぞ

2014/05/11(日)04:09

母のもとへ行かねば・・・

好きな歌(16)

今日は『母の日』 母は80歳。自分は57歳。 50を過ぎるまで『母の日』に花なんて買った事はなかった。 親なんていつも元気が当たり前だし、いつも小言を言われ、 『母の日』なんて考える事もなかった。 先日は、母がスナップエンドウを自宅まで持ってきてくれてあった。。。 一人で親父殿が残した畑でがんばって作ってくれた奴。。。 あいにく携帯を家に置いたまま買い物に奥と出かけた。 まぁいいや、ちょっとの間だしと思っていたら行き違ってしまった。 80歳の母が富士から沼津まで車で持ってきてくれた。。。 散々お袋様に逆らい、亡くなった父にも逆らってきたのに、、、と思うとなんとも言えない。 『馬鹿な息子ほど可愛いのか・・・』と思うほど馬鹿な事をやってきた。 なのに80歳にして、車でスナップを届けてくれるとは・・・ 一年に一度の『母の日』に花を持参するのは、半分以上は重ねた親不幸の謝罪の気持ち。 5歳か6歳の記憶は残っている。『おかあさん、おかあさん!!』とどれだけ母を追いかけたか。。。 母の日が来るたびに親不孝を重ねた日々を思い起こす。『後悔先に立たず』である。 http://www.youtube.com/watch?v=k39DgGhMO5s 都の雨に・・・追いすがる母を振り切り・・・母に捧げる歌です。。。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る