7111126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

双子観察日記

双子観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ポチ~UNIQLOのプリ… New! ぷぅこ034さん

【200円】ラダーを手… ■昆布■さん

参戦します!scopeさ… 白クマ太郎さん

購入品☆トートバッグ… ぽたじゅさん

ラストぽち。300… spicaaaさん

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.03.18
XML
カテゴリ:家庭学習
双子達の家庭学習えんぴつ

春休み中のプリントを用意してましたが、長男も次男も
ちょうど問題集を解き終わるものが何冊かあり、
この後の進め方を考えているところです。

低学年の頃から気に入って使っていた問題集でも、
小学3-4年生までしか販売がなかったりするんですよね...しょんぼり
(通塾する子が多くなるから、致し方ないけど)


長男は予シリの算数が終了したら、すぐに次の5年生のテキストに入らせず
こちらを使ってみようかと。



(私が大好きな!)文理のハイレベル算数ドリル500題ノート

1年生から販売がありますが、購入は初めてですNEW

紙面がオールカラーは見やすくて良いですねウィンク
ミシン目が入っていて、切り離しもOK

これまではハイクラスドリルの方下矢印を使っていましたが、
2冊併用して進めてみます。





終わったら、予シリかな?


家庭学習は親のフォローが必須ですが、双子ふたご座でも性格は違うし
勉強の取り組み方も違うしで...
次男はまた別の教材を考えなくては(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.18 12:57:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.