7116957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

双子観察日記

双子観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ランキング1位♩VT C… New! spicaaaさん

ポチ~UNIQLOで×イネ… New! ぷぅこ034さん

購入品♪70%OFFリンツ… ぽたじゅさん

パシオスのふわふわ… ■昆布■さん

在庫復活&送料ルー… 白クマ太郎さん

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.04.05
XML
カテゴリ:双子育児
春休みさくら

長いようで、短いような?
もうすぐ始業式です学校


毎年、この時期になると気になるのは
双子達のクラス分けふたご座


​同じクラス​になるのか、
それとも​別々のクラス​になるのか...


親の都合で言えば、一緒のクラスだと
授業参観や体育祭とか、行事関係は楽です。


子供達のことを考えると、我が家の場合は
別々のクラスの方が良いのかなぁ...


これまでの様子を見ていると、離れていた方が
2人とも自分の交友関係が広がるし。
自立という意味でも、成長できるのではないかと。


クラスが違うと、当然だけど担任の先生も違うわけで...


1年間見ていると、先生によって授業の進め方、指導方法
子供達への接し方も様々ですね。


比較するわけじゃないけど...、同学年なので
ベテランの先生は経験豊富で頼もしいとか、気が付くことが多いです(^_^;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.05 12:59:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.