本当の意味を知れば
このミシンの銀の板に刻まれてる線って、何のためについてるか知ってますか?この線に合わせて縫うと印付けしなくても同じ幅の縫い代で縫い進めることができるのです!!そして数字の上にマス目のように引いてある線も、すごく意味があるのです。わたしが使っているこの職業用ミシンは本当におりこうさん!どんな厚手の生地もパワフルにスマートに縫ってくれるのです。今週から入園入学グッズのバッグとか縫うお仕事をはじめたのですが、もう悪戦苦闘!わたしのポリシーは「色んな種類を作らず、1つで勝負する」性格上いろいろ手を出すと失敗するタイプなのです。今までタイパンツだけで16年やってまいりました。小物作りの経験はほとんどなくて要領つかむまでにとても時間がかかったけれど、何とかなりそうです。今回そのプロのお仕事を提供するのに、ミシンが請け負ってくれる部分がとても大きいことに気付いたのです。職業用ミシンは、繊細にたくさん縫うプロが使う、プロのためのミシンなのですね。まさに相棒。今までもずっと彼はたくさんのタイパンツを素敵に仕立ててくれているけれど、今回心からしみじみと、彼の持つ本当の力を知りました。そして同時にわたしがYouTubeでも話している「一般家庭に高いミシンは必要ない。一万円のでいいからとにかく買ってどんどん使おう!ミシンは布と布をくっつけるためのものだから」という持論の裏付けが取れました。高価なミシンは使いこなせる、元が取れる仕事の人のためにあります。車やパソコンやカメラを選ぶのと同じです。あなたの使用頻度や用途に合わせて選ぶのがいいと思います。信州の冬は寒く、ミシンを動かすと変な音がしてましたが、今週は毎日数時間動かしていたら音が軽く調子も上がってきました、、使うことで調子が上がるなんて、あなたは本当にタフね。彼の持つ本当の力はまだ一部かもしれないけれど、ますます彼が好きになりました。これからもよろしくね。個展3/9水、10木 長野県松本市蔵シック館WebShop