タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

2021/09/12(日)21:20

いつも全力で生きる

はるえのつぶやき(166)

9月に入ってから… 人生観がガラッと変わる出来事が続いたので、久々に熱苦しいわたしの日記を綴ってみようと思います。 まずは更年期。 遡って今年の春は、頚椎椎間板ヘルニアで腕が下がらなくて(腕を下ろしてると痛くてずっとバンザイしてました)いろいろ考えたし、ここもターニングポイントでした その頃の日記、削ぎ落とした先にあるもの 久しぶりに読み返してじんわりしちゃった… 経験したことのない神経の痛み。治るかどうか分からず、薬も思ったように効かなくて、不安でたまらなくて落ち込んでたけど… もしかしたら感情の部分に作用していたのは、更年期の入り口だった?? と、今は思うのです。 この頃から生理周期とか女性のホルモンバランスっぽいところが大きく変化してたのですが、普段の生活では気が付かなかった。 最近親しい人とやり取りしてて、呆れられてしまったことがあって落ち込んで…… 丸一日落ち込んでグズグズしてたけど、ふと、あれ?わたしってこんな人じゃなかったよね?誰? って冷静に考えてみたら、ああ、もしや更年期かも!と。 いわゆる更年期で聞く、ほてりとか汗が止まらないとか分かりやすい体の症状はないので気づかなかったけれど、不安感をとっても強く感じるのとだるさ、やる気のなさ、冷えの症状も強い。 一度落ち込むとそのことばかりずっと考えてしまうクセにも気づいてました。 こういうのは本当に人それぞれみたいなので、うまく付き合っていきたいものです。 とりあえず市販薬を飲んだら不安感少なくなった気がします(冷えは緩和されてる!) 折を見て婦人科で血液検査をしてもらおうと思っています。 家で仕事してると家族としか話さないので、こういう変化に気づきにくいのですね。 友達とか親しい人と久しぶりに話したりやり取りすることが気づきのきっかけになるんだって思いました。 気づけてよかった。ありがとう。 そして遠慮するのやめました。 最近、家族が仲良くしてもらってた四国のミュージシャンの方が事故で亡くなりました。 大きなショックでした。 その方のバンドは年に数回東京でのライブがあって、家族はその度見に行ってて、いつも打ち上げに連れてってもらって機材車を見送るのがお決まりでした。 いつかうどん食べにおいで。1日店休みにして案内するよ。って言ってもらってたそうです。 いろんなエピソードを家族経由で聞かせてもらってたけど、その方を偲ぶSNSに流れるたくさんのミュージシャンや関係者のコメントや思い出は、聞いてたまんまのその方。 豪快で優しくて親切で見た目通り仙人のような人。 楽しそうなライブの写真やツーショットの写真をたくさん見ることができました。 そして思いました。 わたしがもし、いつか死んだら 悲しまないで「はるえちゃんバカだったね笑」って思い出話を聞かせてほしい。 SNSを楽しそうな写真で埋め尽くしてほしいなって。 今まで、お客さんとミュージシャンは立場が違うから、一般人のお客のわたしはあんまり写真に写らないようにしようって遠慮してました。 (ライブを見に来てるお客様側の人もミュージシャンが多いのです) いつも図々しくどこに行っても居場所を確保してるわたしですけど、意外とこう見えて気を使ってるんですよ(笑) でもそれ、やめました。 楽しい時間をそこで一緒に過ごせたなら、写真に写ってもいいじゃん。 ライブレポも昨今の事情ゆえ迷惑かけないように控えめにしてたけど… 楽しかったよ!! って、伝えてもいいよね。 そう思います。 何かあった時じゃなくて、みんなが生きてる今! 楽しかったね 楽しかったよ って笑いあいたい いつでも どこでも たまたま同じ時代に生きてる仲間なんだもん。 星の数よりいるかもしれない世界中の人類の中で、ほんの一握りのご縁で知り合ってるわたしたち 深いご縁なんだと思いますよ 大事にしましょうよ 明日じゃなくて、今日伝えましょ 会いに行きましょう わたしは、そうします

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る