サボサボとカランコエの花芽&舞妓はんひぃ~ひぃ~でたらこのおかず
今日はお天気はいいけど、ものすごく風が強いです。 だから結局寒い 明日の早朝は-2℃だって~ 起きれない・・・ ポカポカ天気の昨日撮影したサボサボです。 マミラリア ボカサナ 通称:マミちゃん 子もいっぱい吹いてます。 フワフワそうだけど、よく見ると茶色いトゲが見えませんか それはちょっと痛いですよ。 白い毛だけがフワフワです。 下の写真でも確認して見て~ ピンクのツノみたいのが花芽です まだアンダーフワフワですね~。 このコにも花芽がありました マミラリア 白星 通称:シロちゃん 今まであまり紹介したことはなかったかも。 2年前の1月にやって来て、少しずつ大きくなっていました。 来た時についていた花芽は咲かずに終わったので、 初めてお花とご対面です ピンクのが花芽ですよ~ マミちゃんと同じ属なのでフワフワ毛っぽく見えるかもしれませんが、 シロちゃんの毛は割と硬いです。 カランコエにも花芽がありました。 カランコエ ポエール これからどんどん花芽が伸びて、小さい赤いお花が咲きます。 花芽を見つけると、成長が楽しみになりますね。 その後もまたご紹介しま~す 舞妓はんひぃ~ひぃ~極辛はハバネロ入りだから どうやって使おうか考えてました。 そしてコレになりました たらことネギをゴマ油であえて、舞妓はんをふりかけて、 よーく混ぜ混ぜして出来上がり~ ダンナは辛いのが苦手なので、ふりかける量は控えめにしました。 それでも喉元で辛さを感じました これでも美味しいけど、もっとふりかけたい にのせてもよし、のあてにもよし あっ、蒸しアナゴのことじゃないよ~