夫婦のたわむれ・ゆうのおおぼけ子育て奮闘記

2004/08/24(火)05:54

ははは・・

今日は横浜の駅のロータリーで「ハマ恋祭り(踊り?)」をやっておりました。 バイト先のおすし屋さん・・・忙しいのかと思ったら、めっちゃ暇で~ 「みんな見てるんだろうな~  だから、暇なんだよね~」 なんて二週間ぶりのバイト先の子達と会話しておりました。 だらだらと時間は過ぎ…七時を越えると、どわっと人が入ってきて~ うそ~ん! 20人しか入れない地下のお店(ゆうは本来6階のお店にいるのですが、ヘルプでよく地下にもおります)は一瞬で一杯に。 更にお土産を頼まれたりと・・・ こんな感じで終わる八時半まで忙しかったの~ 立ち食いだから、それほど長くはお客さんいないんだけど。 一人変なお客様がいたの。 かなーりご機嫌の酔っ払いさん。 「今日な、競馬で勝ったんだよ。  おれはな~北海道生まれでな、創価学会なんだよ。」 すでに意味不明なことをおっしゃってて~(--; そこは接客業…なれております。 「そう、勝ったんだ?  よかったですね~いくらで?」 と逆に聞き返すほど。 「おぉ、8000円勝ったんだよ~  うれしいね~」 お客様はご機嫌なままおすしを少しだけ食べて会計して、出る瞬間の最後の最後で・・・ 「あのさぁ~駅はどっちだい?」 ・・・地上に出れば、駅はすぐ近くなのです・・・(--; 「でよぉ~そのハマ恋祭り?はどこでやってるんだい?」 ・・こちらも同じく地上に出れば真正面で行ってるはず… 「お客様、どちらも一度地上に出ていただければ分かります。  ハマ恋祭りは、バスロータリーで行ってます。でもこの時間は終わってるかもしれませんね、  駅は地上に出て、JRならば、一度中央階段を下りてください。」 そこまで言って頭を下げると、 「おぉ、分かったわ~」 お客様は階段を登っていかれてほっとしました。 この会話の間も、創価学会がどうの~北海道がどうの~俺は家は近いだとか・・・笑って聞いてたけど・・・疲れちゃいました。 もう一人のバイトの子は、店に戻ると 「いちゃもんつけられてたんですか?」 と聞かれて、もう笑うしかないですね。 「ん~酔っ払いの質問に答えてただけ。」 ・・・何か最後の最後で疲れちゃいました。 変なお客様だった

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る