~風々堂・覚え書き~

2009/03/04(水)12:57

久々 パンジービオラ

秋蒔き花(パンジー・桔梗・金魚草)(35)

パンジー鉢、形良く整いました(3月3日) posted by (C)風々堂くも  こんにちはぁ。 相変わらず小雨が降ったり止んだり中の風々堂です。最近、風々堂記事になにが足りないかと云えば、本来有るべき園芸話題が少ないんですよね。 ということで、一月ぶりにパンジーたちです。 ええ感じに広がりましたよね? そしてもうひとつ、同じ吊りバチが有ったのですが、とある厄落としで──パンジー鉢破損(^_^;──ええ大破して二つの鉢に別れたのでした。 で、そちらもそれなりに成長しております。     植え替えパンジービオラ鉢1 posted by (C)風々堂くも   植え替えパンジービオラ鉢2 posted by (C)風々堂くも  鉢2のボリュームがイマイチなんですが、じつは、開いた空間にこっそりと。    こそっと、幼苗その1 posted by (C)風々堂くも    こそっと幼苗その2 posted by (C)風々堂くも  ひそやかに幼苗が成長中です。 何色になるかは不明。 幼苗といいますと。     植え付けを待つビオラたちもいます posted by (C)風々堂くも   ええ、他にもいたりして、植え付けを待ちくたびれているんです。 でも、また植える気力になれないくもです。  今更遅すぎの感もありますが、植えるのは来週頭を越えてからになります。 何故なら、来週火曜がおかんの四十九日なんですね。 なにはともあれ、気持ち的にまだまだ喪中な風々堂。 園芸記事も途絶えがちで申し訳ないのでありますが、こればっかりはどうにも精神余裕が満ちてこないまんまです。 夜中なんか、も~寂しさで今もシクシクしたりしてたりしてねっ。 ホント、惰弱ですが、こればっかりはね~、なんともはや(^_^;)でも、四十九日越えたら、おかんの為にも、また少しずつ以前の風々堂らしい阿呆園芸記事やら図工記事やらを増やしていくつもりでおります。    ねりま猫 40頭のSOS! ↑ クリックで子細サイトへジャンプします。 べっこうネコ、永遠さんの里親様かも~ん! やす猫13頭緊急SOS里親さま、引き続き募集中でございますっ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る