~風々堂・覚え書き~

2010/09/20(月)22:14

残暑の中、なーべらー雌花ラッシュ!

いい加減すぎるネコ額畑(194)

9月19日のモモシロくんたち(大輪咲きマツバボタン) posted by (C)風々堂くも  ただいま、&こんばんはっ。 結局雨、降りませんでした。 そして午後からは残暑厳しくあっちっちだった風々堂近郊です(^_^; ジツは昨日久々の園芸屋さんチェックへ出かける前に、風々堂ネコ額畑チェックも致しました。上の画像。 相変わらず猛暑も気にせず咲きまくりのモモシロ君たち。 来年春にはねこばす家やまき家へも飛ばす予定です。 今年の酷暑にて、あらためてモモシロ君のすごさがよくわかりましたので、是非各地に蔓延らせたいともくろんでおります。 処で開店休業みたいになっている風々堂野菜園芸ですが。    まもなく収穫予定、べら士郎♪ posted by (C)風々堂くも   なーべらーさんはぽつぽつと盛況。 明日辺り収穫予定。 と眺めていると、発見!    9月19日開花の雌花発見! posted by (C)風々堂くも   近づける低い位置に咲いてくれた立派な雌花ですのでじっくりパチリ♪     なーべらー雌花、サイズ計測♪ posted by (C)風々堂くも    なーべらー雌花マクロパチリ♪ posted by (C)風々堂くも   なーべらーの花はホントに大きい。 満開の花を朝みると、余計暑苦しい気もしてくる豪華さっ(笑) そう苦笑いしていると────      …ん? posted by (C)風々堂くも    ──あっ posted by (C)風々堂くも   ──をををっ。 あまりの暑さに、いままで開花した雌花の半分は熟成できなかったのに、こんな近場で…。 そう思いつつ、よくよくチェックしてみたらば────    こっちにも開花後の実 posted by (C)風々堂くも    18日開花したと思われる雌花実 posted by (C)風々堂くも    こっちにはつぼみがっ(^_^; posted by (C)風々堂くも    ここ3,4日に固まって怒濤のように開花ラッシュしていたらしい。 このところ、ちょっと涼しくなったおかげなのか? だからなのか? そーいえば、最近ぽつりぽつり、とですが、にがうりさんも着果しはじめている模様。 本日なんざ、真夏気温へ駆け上ったし。 風々堂の残暑、まだまだ終わらず──ヽ(´・`)ノ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る