~風々堂・覚え書き~

2010/11/02(火)15:21

今更着果ラッシュ(^_^;

いい加減すぎるネコ額畑(194)

 微風。 全体におだやかな日。   こにち。 朝、ブツビョーインに銀の去勢手術の日取り相談にお電話したら、今週は開いてないとのこと。 銀、去勢は来週へ日延べになりました。さて、本日はジツにおだやかな日でして。 なので、さっきパチリパチリとくもカメラでチェックしてきました。そう、荒れ放題の風々堂ねこ額畑をです。    11月2日、島とう、小菊、フレンチマリーゴールド posted by (C)風々堂くも  10月下旬から酷暑にめげずガンバッテ咲き乱れていたモモシロくんがゆっくりと冬眠準備に入りまして。 ブルーサルビアさんも勢いを少し失ってまして。 変わって思い出したように開花しはじめた黄色い集団。     フレンチマリーゴールド、現在満開! posted by (C)風々堂くも    夏菊のはずが‥今年は今開花…、とヤマトシジミ posted by (C)風々堂くも  そう、この小菊は4,5年前におかんが夏の仏花用に植えた小菊たち。 駐車場後ろの雑草地へ植えていたんですが、そちらが整備予定になったとき、くもが速攻去年にこちらへ植え替えてっと。しかし、今年の酷暑のすさまじさに負けていたらしく、つぼみはずっと着いていながら今ようやく開花です。 も~如何に今年が異常だったかを物語る開花でございます。ま、それはいい。 なにはともかく今あったかい黄色の集団を披露してくれているのだから。 が、しかーし。 ちょい困惑する開花はこちらの方ヽ(´・`)ノ     島とうの花。 posted by (C)風々堂くも   そして11月になってようやく実を付ける島とう‥ posted by (C)風々堂くも   冬突入で色づけるのか、島とうの実 posted by (C)風々堂くも  なんか、今になってめっさたわわに着果ラッシュ中です。 島とうは色づくのがものすごくスローテンポです。 下手すると軽く二ヶ月くらいかかりそうに遅い。 まるでウチのネコ銀の行動パターンのようにとろい。 だから赤くというか、オレンジになってくれるのかなあ。もう冬なんだけどなあ(^_^;    こちら剣先なんばは今年最後の着果ピーク posted by (C)風々堂くも  こちらは赤くなるのも早いので、最後の収穫を楽しめそうですが。 にしても、ホント、今年の夏、暑かったですな。 というか、夏から秋がなくて、一気に冬が来る感じがしてならない、今日この頃。 調子狂いますなあ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る