へにょへにょ日記[スムースチワワ写真ブログ]

2005/08/12(金)20:51

にがうりとエビのサラダ

料理・グルメ・食べ物(223)

588円。チワワもここまで値下がりしました! ちょっと安すぎます。お菓子についていた値札をつけて遊んでみました。小太郎、知ってか知らずか不満そうな顔してました。 秋ママさんにいただいたカボスをいつもお野菜を頂くご近所さんにあげたら、ナスとにがうり(ゴーヤ)を頂いてしまいました。そして、カボスとナスとにがうりを鍼灸の先生のところに持って行きました。 小太郎うちわ→カボス→ナスとにがうり→鍼灸で元気。わらしべ長者のようです。最後、元気になるってところがいいです。お金で買えないものです。 にがうりは、うちでは買わない食材です。どうやって食べようかなあと悩んだ結果、よくデパートのお総菜売り場で見かけるサラダを作ってみようと思いました。 にがうりは少し長めに茹でると苦みが減るというので、長めに茹でてみました。茹で上がったのを食べてみたら……にがっ。にがうりは苦いものなのですね…。にがうりを食べることもあまりないし、料理したのも初めてだったので、切ってみて、種が入っている姿が新鮮でした。 むきエビは茹でます。冷凍のホイールコーンはレンジでチン。潰したゆで卵とにがうり、エビ、コーンを全部ボールに入れてマヨネーズで和えます。お好みで塩こしょうで味付け。 マヨネーズでにがうりの苦みが消えて、美味しく食べられました。エビの代わりにツナで和えてもいいみたいです。 父や母に言わせると、炒めたり、天ぷらにしたりしたほうが苦くないらしいです。二人はにがうり料理、食べてるのね。先に言ってよ…。 にがうりって最近スーパーでもよく見かけるし、家庭菜園でも簡単に作れるようです。うちの家族はあまり好きな食材ではないのですが、父は「天ぷらは苦くないよ」なんて言っていたので、全然食べられないわけじゃないみたいです。サラダも残さず食べてくれました。今度にがうりをもらったら天ぷらにしてみようと思います。 今日はアジの干物にカボス。父は焼酎に入れてました。スーパーでカボスあるかなぁって見てみたら、なかったです。すだちは二個で158円でした。う、高い。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る