へにょへにょ日記[スムースチワワ写真ブログ]

2005/12/14(水)08:59

クルミ入り紫芋寒天

料理・グルメ・食べ物(223)

宅配野菜のらでぃっしゅぼーやで種子島紫芋というのが入ってきたので、また芋寒天を作ってみました。この前はクルミがけでしたが、今回はクルミを寒天に入れちゃいました。今回のほうが芋の量が少なかったので、前よりも寒天っぽくなりましたが、美味しかったです。甘みはハチミツだけです。結構たくさん入れました。 クルミは細かくみじん切り。お芋は輪切りにしてお湯で茹でます。柔らかく茹だったら皮を剥いて潰します。皮は剥かなくてもいいみたいですが、もそもそしそうなので剥きました。お水に粉寒天を分量通りに溶かして2,3分沸騰させます。クルミと芋とハチミツと寒天を全部まぜて、型(うちではタッパー)に入れて冷やして固めます。 クルミは好みがあると思いますが、私は大好きです。コリコリして食感がいいです。お芋との相性もよくて、つい食べ過ぎてしまいます。冷たいので、お腹が冷えないように要注意です。 小太郎は朝はキッチンのハウスに入っています。下には人間用のアンカ。タオルを掛けてあげてます。寒いのでドアは閉めてありますが、ドアの外で父の足音がすると首を伸ばして父が来るのを待っています。 日本漢字検定協会が募集した今年の漢字の一位は「愛」だったそうです。珍しくいい字が選ばれました。なんとなく心温まるいいニュースでした。 今日、怪作展最終日です。怒濤の一週間でした。かなりお疲れさんのわたくし。一日休んだくらいでは復活しないみたいで、なんだかくたくたです。家に居てパソコンやったりしてる分にはいいんですけど、会場に行くと疲れちゃいます。今日は朝から行って、午後少し帰れたら帰って、そのあと搬出に行きます。…というわけで、夜はぐったりしていると思われるので、朝から日記書いているのでした。 小田原でグループ展をやります。油彩画と「チワワの小太郎」で紹介している犬用アクセサリーを展示する予定です(販売はしません)。会場に犬は入れません。怪作展  2005年12月8日(水)~14日(木) 11:00~19:00(最終日は17:00まで) EPOホール(小田原エポ 5階) TEL0465-23-7711 →詳細はこちら プリンタは今日届くみたいです。うきゃ。楽しみ。 【台数限定】Canon インクジェット複合プリンタ PIXUS MP950

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る