へにょへにょ日記[スムースチワワ写真ブログ]

2006/11/27(月)17:49

かわいい紙のかわいい本

本のはなし(82)

だめだぁ。魔境・本屋さん。また大量に買ってしまいました…。うーむ。リアル書店で踏みとどまったのに、帰って来てからネット書店で注文してたら一緒じゃん…。重くないってだけで…。 夕方、父と小太郎の散歩。ちょっといつもと違うコースで紅葉が見える場所があったので記念撮影してみました。 いま、箱根は紅葉シーズンで混んでいるみたいです。今日は新宿から小田急ロマンスカーで帰ってきましたが、観光客らしき人たちも多くていつもより混んでました。 新宿の紀伊国屋書店は恐ろしいところです。田舎の本屋にはない本がたくさんあります。そして、「きゃー、手にとって見てみて~」「買って~」「連れて帰って~」と誘惑します。おーコワ。 そんな誘惑に負けて、思考時間30秒くらいで買ってしまいました。だってすっごいかわいいんです。この本。「世界のかわいい紙」というタイトルどおり。かわいいのに、楽天ブックス、なぜ画像がないっ。 Book/世界のかわいい紙 ↑これは売り切れ(画像載せたかったの)。楽天ブックスで買えます。→「世界のかわいい紙」 この本の中身、お見せできないのが残念(著作権とかあるので写真載せるわけにいかず)。出版社の紹介ページでちょっとだけ見られます。包装紙とか、ラベルとか、スタンプとかちょっとレトロっぽかったり、ヨーロピアンテイストなものだったり、乙女心をくすぐるようなかわいい紙がいっぱいです。印刷だけど、コラージュされたような構成になっていて、質感まで伝わってくるようです。本自体の紙も途中でちょっと変えてあったりして芸が細かい! ピエブックスの本は魅力的な本いっぱいあります。が、ちょっと高め。ビジュアル系だから仕方ないです。ピエブックスに限らず、模様の本とか好きで欲しいのいっぱいあるのですが、全部は買えません。    ↑店頭で踏みとどまったのに、帰宅後に注文しちゃった本たち。「宝石の写真図鑑」はタイトル通り、宝石の写真がいっぱい。宝石って見てるだけで幸せになれませんか?(わたしだけ?)「ファッションの歴史」はヨーロッパのドレスの図版が多くて欲しくなっちゃいました。「地球の宝石」は岩合光昭さん撮影の希少動物たちの写真集。希少動物も好き。岩合さんも好き。あれ?でも買ったのと表紙が違います。楽天ブックスでは最新版売ってないのかなぁ。Amazonでは中身も見られました(「宝石~」も見られます)。ナイショです…。ちなみにわたしがいつも利用するのはbk1だったりします。1万円以上で1000円キャッシュバック~。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る