へにょへにょ日記[スムースチワワ写真ブログ]

2008/12/30(火)14:37

海辺に群生する水仙。伊豆・爪木崎

小太郎とおでかけ(143)

伊豆・爪木崎の水仙を見に行きました。伊豆半島の先のほうなので、思ったより遠かったですがとてもいい風景で見に行った甲斐がありました。…あ、その前に小太郎とナナちゃんを連れて病院に行きましたが、その話はまた改めて。キャバリアのナナちゃんの下痢は快方に向かってるみたいです。 爪木崎に行く途中で大観山に寄って富士山を見ました。いつになくよく見えて、父、大満足。雪をかぶった日本アルプスまで見えるのは珍しいらしいです(父・談)。 しかし、そこで、一眼レフカメラのキャップの中でレンズフィルターが割れているというアクシデントが! キャップが付いてるのに割れるってどういうこと!? びっくり。やっぱりちゃんとしたカメラバッグかハードカバーを買わないといけないかも~。フィルターつけておいてよかったです。(でもいつ割れたのかはナゾのまま…) 割れたフィルターをどうやって持って帰ろうかと一瞬困ったのですが、そういえばチワワの小太郎のウンチ処理袋がありましたよ。ゴミ袋にもゲロ袋にもなるし、いざというときに役立つ「ポイ太くん」なのでした。 通常価格の20%OFF!【セール】ペット用ウンチ処理袋 ポイ太くん 100枚入 私はあまりよく知らなかったのですが、爪木崎の水仙は有名らしいです。冬の寒い時期にお花が見られるなんて素敵です。なぜか菜の花も満開でした。伊豆は暖かいんですね~。 お花もきれいだったのですが、海辺の眺めがとってもよくて感激しました。灯台も、雰囲気があっていいです。サスペンスドラマのクライマックス的な風景が広がっていました。正義感あふれる主人公に追い詰められてやってもいない犯行の告白などしてみたく…なりません、なりません。そのあと、知られたからには生かしてはおけない~と襲いかかったり…しません、しません。危機一髪というときにパトカーが大挙してやってきたり…ありません、ありません。 水仙の花は、ものすごい数で、花の匂いもぷぅ~んと香ってきます。少しだと、水仙に匂いがあるなんて気付かないのに、これだけたくさんあると匂うんですね。満喫。父が庭に植えるために少し球根を買っていました。どんな花が咲くのかな。 渋滞を避けて、帰りは天城峠を越えて帰りました。途中にあったいのしし村がなくなってました…。ちょっと寄ろうか、なんて言ってたのに。いったいいつの間に無くなっちゃったのだ~と思って、今調べたら、先月末に閉園したみたいです。なんと、つい最近ではないデスカ。びっくり。 途中、休憩で寄ったいちごプラザで買ったいちご大福、めちゃウマでこれまたびっくり。ネット販売もしてるらしいです。実は、いちご大福ってあんこの甘さでいちごが酸っぱく感じるのであまり好きじゃなかったのですが、それは本当のいちご大福じゃなかったに違いない。ここのいちご大福はいちごが甘くてジューシー。あんことの相性もばっちりです。小太郎がいちごの匂いに反応して目をキラキラさせているので、味のついていない真ん中のところを少し分けてあげました。分けてあげられるくらい、いちごが大きいです。また買いに行きたいです。 Canon キヤノン PROTECT プロテクト フィルター 58mm キャノン保護用フィルター ↑フィルター、また買わねば…。 ◎★☆SDカード2GB+カメラバッグプレゼント!★☆Canon EOS Kiss X2 レンズキット +SDカード2G... ↑使っているデジタル一眼レフはこれ。 サンワサプライ 一眼レフカメラジャケット(Mサイズ)【税込】 DG-SBG03-BK [DGSBG03BK] ↑こういうのを買えばいいのかな。 キヤノン セミハードケース EH19-L『1~3営業日後の発送』 ↑キヤノン純正はこれ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る