|
テーマ:本日のお勧め(390009)
カテゴリ:最新記事
布製母乳パッドの種類について母乳パッドには大きく分けて2種類あります。 ・使い捨て ・布製 ●使い捨て母乳パッド ![]() とっても一般的で母乳ママの誰もが 使用しているだろう母乳パッドです。 <長所> 使い捨てなので衛生的。 洗濯が必要ないので楽。 <短所> 費用がかさむ。 肌触りが気になる。 中には肌に合わず、中にはかぶれてしまう方がいます。 私も母乳し始めたときは赤ちゃんにおっぱいを吸われるたびに痛くて、 とても敏感になっていました。 擦れると痛みも感じていたり…。 ●布製母乳パッド ![]() 布製の母乳パッドです。 使い捨てではありません。 通気性の良い防水布なしと 漏れ防止で防水布ありのタイプがあります。 あまり知名度はなく、 使い捨て母乳パッドで肌に合わなかったなど、 トラブルがあった方が調べて知ることが多いようです。 一般的な布製母乳パッドは コットン100%のフランネル生地を使用して お肌にやさしい作りになっています。 <長所> 敏感なお肌に優しい。 繰り返し使えるのでエコ。 <短所> お洗濯する必要がある。 使い捨てより値段が高い。 布製母乳パッド こんな使い方おすすめしています! ↓↓ まずはお家にいるときでお昼に使ってみましょう★ 外出、夜は使い捨てで安心感を。 使い捨て母乳パッドと布製母乳パッドの併用、ありだと思います! おっぱいが痛いときだけ布製に変更でもいいですね(^^) 母乳の量やお肌の敏感さは個人差があります。 一概にこれだっ!といえないですが、 ハッピーな母乳生活のお手伝いできたらいいな♪ 無料で布製の母乳パッドの作り方を公開しています。 市販で買うより低コストで自分の好きな布でできますので 是非、挑戦してみてくださいね(*^^*) *布製母乳パッド作り方へ
ランキングに参加しています。ポチっと応援、励みになります(^^)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.09.06 14:00:53
[最新記事] カテゴリの最新記事
|