343372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふわふわ星

ふわふわ星

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.02.05
XML
カテゴリ:体に優しい生活
先日、なないろ畑さんでお買い物してきた有機野菜。

今日も、美味しく戴きました。

P2050056.JPG

丸大根は、冬瓜みたいな、カブみたいな食感。

鶏の肉団子といただきました。

ター菜は、玉子と炒めて、それをスープに。

サニーレタスはサラダで^^


スーパーで買った時と違い、

料理する時、食べる時・・・生産者のお顔を思い出します。

だから、冷蔵庫の奥で忘れ去られ・・・なんてことは

出来なくなりますね。

少しも無駄に出来ないという気持ちになります。

美味しいお野菜・・・ありがとう♪

     緑ハート     緑ハート     緑ハート


楽天ブログをお散歩していたら、

ある方のブログで、こんな本を知りました。

夢をかなえる勉強法


メディカルハーブのスクールでは、毎回四時間の講義を受講するのですが

最近感じることは、周りのお仲間の熱心さ。

なんとなく通ってきている人なんて、いないのですよね。

それなりにお金もかかるし、時間もエネルギーもいる。

強い意志が、そこに存在しているのを感じます。


薬剤師でも看護士でもなきゃ、栄養士でもないし、アロマセラピストでもない・・・

そんな普通~の、一般人の私は、

本来なら、他人より、もっと頑張らなきゃいけないのにね。

ふと、反省してしまう・・・

福岡から通い、最初に受講した日の感動を思い出すと

学べることの有難さと、

そして、一途な気持ちを持って挑んだ、そんな自分を思い出す。


自分サイズの夢に向けて、やっぱりまた、頑張ろうって^^



いつも、ありがとうございます♪

ランキングに参加しています^^
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.06 00:26:17
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:有機野菜を食す(02/05)   ローズマリー5056 さん
おいしそうですねえ。お呼ばれしたかったわ。(笑)
そうですよね、こういう野菜は、すべてを使い尽くして、ご馳走様といいたいです。
自分で作ったブサイクな野菜も、いとおしいですもん。自然のエネルギー、もらいましたね。
このエネルギーで、スクール、頑張ってください。
夢があっていいなあ・・私も、もっと勉強しなきゃ。 (2007.02.06 08:07:49)

Re:有機野菜を食す(02/05)   こはる2957 さん
おはようございます♪

「ものの命を頂きます」と自然に口をついて出てきますね これこそが豊かな暮らし、なのだと思いました

頑張っている方が身近に居ると、自分も触発されますし、力を頂きますよね 高い意識を持っていて目標に出来る方がいるってとっても強みだと思います
弱っている時はちょっと辛いけど・・ 私はだめだわぁ~と却って落ち込みますもんね(汗)
そんなこんなで、気持ちも行ったり来たりしながら
それでも少しずつで良いから前へ! ね、ちびたろー♪さん 私も頑張りますね~ (2007.02.06 08:51:08)

おはようございます   たかびん さん
丸大根って、煮込むと凄く柔らくなって美味しですよね~。うちも良く、肉団子と一緒に煮込みます!肉団子のだしも出て、もうウマウマですよね。
たかびんも、丹精こめて作った人の事を思うと、無駄には出来ません!
(2007.02.06 09:11:06)

美味しそう!!   みよこ さん
有機野菜。
しかもお顔を知っている方の、って良いですよね。
> 少しも無駄に出来ない
本当にそう思います。
私も野菜は近くに住む友人の手作り・・・。
ほぼ一年中いただいていますが、ありがたくて無駄に出来ませんし、美味しい!

> メディカルハーブのスクールでは、毎回四時間の講義を受講するのですが
いつもちびたろーさんの日記を見て、いつもしっかり学んでいる姿を感じています。
そんなとき、私ももっとハーブを学ばなくてはと反省させられます。
刺激を受けられてうれしいです。



(2007.02.06 09:20:30)

ちびたろー姉さん、おはようございます   キータン. さん
ちびたろー姉さん、おはようございます。
健康に良い献立ですよね。
しかも、味を押さえているから、酒の肴にもいいでしょうね。てへへへへ。

「自分サイズの夢に向けて、やっぱりまた、頑張ろうって^^」

そうですよ。ちびたろー姉さん。頑張って下さいな。
(2007.02.06 09:38:31)

Re:有機野菜を食す(02/05)   erbetta さん
>スーパーで買った時と違い、

>料理する時、食べる時・・・生産者のお顔を思い出します。

>だから、冷蔵庫の奥で忘れ去られ・・・なんてことは

>出来なくなりますね。

うんうん。安易に流通するものを消費するのに馴れてしまうと、こういう気持ちを忘れますね。

それに有機の野菜って何で美味しいんでしょ♪野菜の力が違うっていうか、エネルギーに満ちた味がしますよね☆ (2007.02.06 13:18:54)

Re:有機野菜を食す(02/05)   Chinois9642 さん
ちびたろーさんだから、伝えられることがきっとあるように思います♪
ちびたろーさんらしく。。。 (2007.02.06 15:10:43)

こんばんは~☆   *☆優☆* さん
とてもおいしそうですね^^

我が家も少しですが庭で野菜を作っています。
有機野菜なんて凄いものではないのだけど
自分の家で取れたものはおいしいです^^
最近お野菜が高いので今年はもう少し広げようと思っています♪


>自分サイズの夢に向けて、やっぱりまた、頑張ろうって^^

自分サイズ…素敵な言葉ですね☆
それでいいんですよね^^
私もアロマやハーブetc勉強したいことがたくさんあります。
私も一般人だけど自分サイズで頑張ります☆☆ (2007.02.06 21:55:51)

こんばんわ☆   Burnet さん
生長して口に入れてくれるのが野菜のとっても幸せなこと。総て食べつくしてください(笑)

初志貫徹。
決して難しい言葉ではないのよね、ちびたろーさんが初めて受講された時の気持ちを持ち続ければ頑張れることですもの…
様々な難問にぶつかっても「このとき」を思い出すと自然に体も心も前進する気がします。
こんな事書いている私も貴女からいっぱい勇気を頂いています。
そして、励みにもなってますよ。
ありがとう♪

(2007.02.06 22:51:33)

Re:有機野菜を食す(02/05)   kumiccoo さん
あ~、同じ立場のちびたろーさんが思うこと、私も同じように感じるんだろうな~
ホント、みんな働きながらよくやってるな、って思うのです。
でも、ちびたろーさんも陰ながら努力をしていらっしゃると思うのです。なんせ、東京まで行かれるんですから。そういえば、先日お会いしたSの木の営業の方が「福岡から講習受けに来ている人もいた」と言ってましたが・・・まさか違いますよね。ハーブ熱をひしひしと感じる今日この頃です。

有機野菜が近所で手頃の食べられるって幸せですよね!
本来の野菜の味がします。 (2007.02.06 23:12:29)

ローズマリー5056さんへ   ちびたろー♪ さん
>おいしそうですねえ。お呼ばれしたかったわ。(笑)
>そうですよね、こういう野菜は、すべてを使い尽くして、ご馳走様といいたいです。

ローズマリーさん、ありがとう♪
うんうん♪ほんと。ご馳走様、ありがとう!って感じ。

>自分で作ったブサイクな野菜も、いとおしいですもん。自然のエネルギー、もらいましたね。
>このエネルギーで、スクール、頑張ってください。
>夢があっていいなあ・・私も、もっと勉強しなきゃ。

ローズマリーさんの作るお野菜、美味しそうですものね^^形がぶちゃいくなの、なんか愛嬌あるわ。愛情込めて作ったものは、いとおしいですよね。素敵だわ^^
(2007.02.07 01:20:48)

こはる2957さんへ   ちびたろー♪ さん
>おはようございます♪
>「ものの命を頂きます」と自然に口をついて出てきますね これこそが豊かな暮らし、なのだと思いました

「ものの命を頂きます」・・・こういう気持ち、普段ついつい忘れてしまいます。こんな機会があるというのは、有難いことなんでしょうね。気づかされます。

>頑張っている方が身近に居ると、自分も触発されますし、力を頂きますよね 高い意識を持っていて目標に出来る方がいるってとっても強みだと思います

ほんと、まわりの環境って、影響大ですよね。
子供の頃から、そういう環境に居たら、もっと賢くんってたかも??^^;

>弱っている時はちょっと辛いけど・・ 私はだめだわぁ~と却って落ち込みますもんね(汗)
>そんなこんなで、気持ちも行ったり来たりしながら
>それでも少しずつで良いから前へ! ね、ちびたろー♪さん 私も頑張りますね~

そーなの、そーなの。よく私の性格わかってるぅーー^^;弱っていると、すごくプレッシャーになったり気弱になり、逃げ出したくなることも・・
でも、いつのまに、やはりここに居るのです。おもしろいですね^^
こはるさん、ありがとうございます。。。*^^*
(2007.02.07 01:25:54)

たかびんさんへ   ちびたろー♪ さん
>丸大根って、煮込むと凄く柔らくなって美味しですよね~。うちも良く、肉団子と一緒に煮込みます!肉団子のだしも出て、もうウマウマですよね。
>たかびんも、丹精こめて作った人の事を思うと、無駄には出来ません!

たかびんさん、コメントありがとうございます^^
そう、柔らかくて美味しかったです♪かに缶なんかとスープにしても美味しそうだわ~。(かに缶は、実家からもらった時しかウチには存在しないけど^^;)
たかびんさん、生産者の思いを感じながら食されているのですね。優しい*^^*
(2007.02.07 01:28:46)

みよこさんへ   ちびたろー♪ さん
>有機野菜。
>しかもお顔を知っている方の、って良いですよね。
>> 少しも無駄に出来ない
>本当にそう思います。
>私も野菜は近くに住む友人の手作り・・・。
>ほぼ一年中いただいていますが、ありがたくて無駄に出来ませんし、美味しい!

みよこさん、ありがとうございます^^
みよこさんも、ご友人のお野菜を食されているのですね。
みよこさんも、ハーブを育ててハーブティーを販売されていらっしゃるでしょ、きっと同じ思いでいらっしゃるのでしょうね。。

>いつもちびたろーさんの日記を見て、いつもしっかり学んでいる姿を感じています。
>そんなとき、私ももっとハーブを学ばなくてはと反省させられます。
>刺激を受けられてうれしいです。

しっかり復習しなければ、ただただ授業を聞いているだけ・・・もっと復習が必要な私です・・それで反省するんですよねぇ・・
がんばりますね~!!
(2007.02.07 01:32:51)

Re:有機野菜を食す(02/05)   まみ-りん さん
わかるー。作った人の顔が見えると扱いが違っちゃうよね。
うちも親から家庭菜園の野菜とかが送られてくると、なんとなく大事に食べちゃいます~。
ぜったい冷蔵庫で腐らせないぞ!って。(笑)

ちびたろーさんはいつも周りの人の刺激を受けて「頑張ろう!」ってちゃんと振り返ってるから、なんとなく~ってことはなく学べてると思うよ。^^
これからも頑張ってね~! (2007.02.07 17:19:31)

キータン.さんへ   ちびたろー♪ さん
>ちびたろー姉さん、おはようございます。
>健康に良い献立ですよね。
>しかも、味を押さえているから、酒の肴にもいいでしょうね。てへへへへ。

キータンさん、ありがとうございます^^
我が家は、全体的に薄味ですね。外食すると、しょっぱいことがしばしばあります。でも、外食も好きですけどね^^

>「自分サイズの夢に向けて、やっぱりまた、頑張ろうって^^」
>そうですよ。ちびたろー姉さん。頑張って下さいな。

ありがとうございます^^
今は、夢を諦めないこと・・それだけで上等かなーと^^がんばろうっと♪
(2007.02.08 01:28:09)

erbettaさんへ   ちびたろー♪ さん
>>スーパーで買った時と違い、料理する時、食べる時・・・生産者のお顔を思い出します。だから、冷蔵庫の奥で忘れ去られ・・・なんてことは出来なくなりますね。

>うんうん。安易に流通するものを消費するのに馴れてしまうと、こういう気持ちを忘れますね。

そうなんですよね。私はスーパーでもお野菜買うし、家族二人なので、傷む前に使い切るのが大変な時もあるんです。でも、無駄にしちゃ、いけないなぁ、って感じましたね~。

>それに有機の野菜って何で美味しいんでしょ♪野菜の力が違うっていうか、エネルギーに満ちた味がしますよね☆

ハーブも有機のものって、主張がありますものね。
土に植わっている姿を見て買って来るでしょ。なんか、地球のもの、自然界のもの・・っていう感じがすごくしました!!
(2007.02.08 01:38:54)

Chinois9642さんへ   ちびたろー♪ さん
>ちびたろーさんだから、伝えられることがきっとあるように思います♪
>ちびたろーさんらしく。。。

Chinois9642さん、ありがとうございます。
いつも、Chinois9642さんの世界を拝見していて、こんなふうな素敵な空間を作れたらいいのになぁ、なんて感じてしまいます。素敵です。

(2007.02.08 01:40:33)

*☆優☆*さんへ   ちびたろー♪ さん
>とてもおいしそうですね^^
>我が家も少しですが庭で野菜を作っています。
>有機野菜なんて凄いものではないのだけど
>自分の家で取れたものはおいしいです^^
>最近お野菜が高いので今年はもう少し広げようと思っています♪

*☆優☆*さん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
お野菜作られているなんて、すごいですね♪ご自分で育てられたお野菜・・美味しいでしょうね^^
憧れ・・そして、尊敬・・です!

>>自分サイズの夢に向けて、やっぱりまた、頑張ろうって^^
>自分サイズ…素敵な言葉ですね☆
>それでいいんですよね^^
>私もアロマやハーブetc勉強したいことがたくさんあります。
>私も一般人だけど自分サイズで頑張ります☆☆

一緒の思いなんですね^^
自分サイズ・・私の場合、ミニミニですよ(笑)
多分、それが私のサイズだわ。でも、すごく大きな夢です♪お互いも頑張りましょうね!
(2007.02.08 01:43:10)

がんばりましょ~~   runa2tomo さん
私はちびたろーさんのその一途で一生懸命なところが、とっても魅力的で、目が離せないのです。
自分サイズでいいんだな。って私も思えました。
ありがとうございます。

夢叶えていきましょうね。
自分だけにしか、わからない夢だから。

ちびたろーさんの料理食べたいです。 (2007.02.08 18:35:50)

Burnetさんへ   ちびたろー♪ さん
>生長して口に入れてくれるのが野菜のとっても幸せなこと。総て食べつくしてください(笑)

お返事遅くなりました。
お野菜・・・はーい♪食べつくします^^

>初志貫徹。
>決して難しい言葉ではないのよね、ちびたろーさんが初めて受講された時の気持ちを持ち続ければ頑張れることですもの…
>様々な難問にぶつかっても「このとき」を思い出すと自然に体も心も前進する気がします。
>こんな事書いている私も貴女からいっぱい勇気を頂いています。
>そして、励みにもなってますよ。
>ありがとう♪

Burnetさん・・・ありがとうございます。この日記で自分のことを書くようになり、それがまたひとつの励み、そしていい意味でのプレッシャーになっています。たったひとりで思っていたら、ここまでこれなかったかもしれません。
あの時の気持ち。そう、初心に戻り、いつまでも楽しく自然に歩いて行きたいです^^まだまだ時間はありますものね^^
(2007.02.08 18:49:28)

kumiccooさんへ   ちびたろー♪ さん
>あ~、同じ立場のちびたろーさんが思うこと、私も同じように感じるんだろうな~
>ホント、みんな働きながらよくやってるな、って思うのです。

kumiccooさん、ありがとうございます。
ほんと、皆さん頑張りますよね。周りの環境に助けられている私です。kumiccooさんも、スクールでいいお仲間が出来るはずです。そしたら、ますます燃えますね!!

>でも、ちびたろーさんも陰ながら努力をしていらっしゃると思うのです。なんせ、東京まで行かれるんですから。そういえば、先日お会いしたSの木の営業の方が「福岡から講習受けに来ている人もいた」と言ってましたが・・・まさか違いますよね。ハーブ熱をひしひしと感じる今日この頃です。

わおー・・誰の事でしょう・・・
去年までのこととなると・・・・もしや???
グリーンフラスコさんの林先生のページ「やしは日記」の中にも、「福岡から受講の人がいる・・・」なんて書いてあって、それはまさしく私でした^^;

>有機野菜が近所で手頃の食べられるって幸せですよね!
>本来の野菜の味がします。

有難い限りです、本当に。こんな暮らしって、ちょっと幸せ♪
(2007.02.08 18:56:38)

まみ-りんさんへ   ちびたろー♪ さん
>わかるー。作った人の顔が見えると扱いが違っちゃうよね。
>うちも親から家庭菜園の野菜とかが送られてくると、なんとなく大事に食べちゃいます~。
>ぜったい冷蔵庫で腐らせないぞ!って。(笑)

まみさん、ありがとうございます^^
ご両親、お野菜作っておられるのですね。いいな~♪
それはもう、美味しいでしょうね♪そして有難いですね~。大根の葉っぱもしっかり食べちゃいますね^^

>ちびたろーさんはいつも周りの人の刺激を受けて「頑張ろう!」ってちゃんと振り返ってるから、なんとなく~ってことはなく学べてると思うよ。^^
>これからも頑張ってね~!

まみさん、ありがとーー。
どうにか着いていってる感じ・・・^^;
もっと頑張らないとー、ってよく思うの。

(2007.02.08 19:00:28)

runa2tomoさんへ   ちびたろー♪ さん
>私はちびたろーさんのその一途で一生懸命なところが、とっても魅力的で、目が離せないのです。
>自分サイズでいいんだな。って私も思えました。
>ありがとうございます。

runa2tomoさん、ありがとう♪
私、最近、ちっとも一生懸命じゃないんですよ。サボり気味^^;
皆さんにこんな風に行っていただくと、それに恥じない行動しなきゃ・・なんて思っちゃいますね><
自分サイズ・・・この言葉、どこかで目にして、気に入っちゃったの♪

>夢叶えていきましょうね。
>自分だけにしか、わからない夢だから。

はい!!
自分サイズの夢。焦らず、少しずつ、それに近づきます!

>ちびたろーさんの料理食べたいです。

うぎゃー。胃腸薬持参で・・・
いえいえ、ペパーミントのお茶、用意しておきます(笑)
(2007.02.08 19:04:06)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちびたろー♪

ちびたろー♪

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

もう一つのパッチワ… New! こはる2957さん

ルルと仲間たち のん2538さん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
式部的中庭 式部♪さん

© Rakuten Group, Inc.