ナマケモノちゃんのナチュラルライフ帖

2013/03/17(日)22:29

真夜中に、柚子ジャム作り完了

料理(52)

一 昨日、柚子ジャム作りにとりかかり、およそ半分の作業で力尽きてしまったので、昨日に持ち越していました・・・ということで、土曜日ということもあり、お休み気分でとりかかったのが、お昼前。気合を入れるべく、スムージーを作って、飲みながら、先ず湯でこぼしをしていた柚子の外皮を千切りに。それから、既に砂糖を入れて煮詰めていた薄皮と果汁、千切りにした外皮、そして、食べてもとってもおいしい玄米水あめ(普通の水あめでもOKですが、マクロビに傾倒していたときにこれを買っていて、ちょっと甘いものが欲しいときに、少しなめると癒されていたので常備しています。優しい甘さで身体にも良くて気に入っています。)を大匙2杯、てんさい糖150グラムを一緒にして、30分ほど煮詰めたら出来上がり。7層の厚いお鍋を使っていますが、以前、ちょっとかき混ぜないでいたら、少しこげたりしたので、今回は慎重にほぼつきっきりで混ぜていました。甘みは少しでも身体に負担のかからないもので作りたいので、てんさい糖と玄米水あめを使用。その分、見た目の色はいまいちですが、優しい甘さと柚子のちょっとした苦味が乙で、実家の評判はいつも上々です。ジャムとしても柚子茶としても活躍させてくれてます。さてせっかく、ここまで来たのに、さすがのナマケモノちゃんはほっと一安心で、ジャムを置き去りにし、大好きなテニスに出かけました。こうして小休止すると、いつもながら何故か最後の詰めはぎりぎりとなり、実家に持って行くために、瓶を煮沸してすっかり出来上がったのは真夜中となったのです。500グラムと300グラムの瓶、それぞれ一つずつにぎっしり入りました。 【5250円以上で送料無料】オーガニックショップ アンダンテオーサワの玄米水飴 02P19Mar13   にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る