1341929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2018年06月17日
XML
カテゴリ:日記
おはようございます、ひなこです。



先日、ベッドサイドテーブルに乗っているランプを点灯したら、ブチっと電球が切れました。
日本ではこういう経験ないですが、こちらでは日常茶飯事。
電圧が一定してないのか、電球の質が悪いのか、よくわかりませんが。

で、翌日スーパーに買いに行きました。
オーストラリアでは、この↑絵のような銀の部分がぐるぐる巻きの電球のほかに、両端にポッチが付いている電球がありまして、私の家の天井についている電球は全部このポッチのものです。
夫婦揃って何度間違えてぐるぐる電球を買ったことか。
しかし、今回買う電球はぐるぐる型です。

そんなこともあって、「今日買うのはぐるぐるの方だ」と忘れないようにして店へ行き買って帰ってきたのですが・・・。

ん?
電球を取り付けようとすると、電球が入らない。
ガーン。
このランプの電球は細型のぐるぐる巻きだったんだ!

ちょっと風邪気味だったし、もう1回店に戻るのはちょっとうんざりでしたが、損得勘定で即、店に戻りました。
で、こんどこそは正しい電球を入手して取り換えてもらいました。
2個入りしかなくて3ドル余計に支払いました。

2度目の正直。
今度はしっかりランプが灯りました!

こんど電球買う時は間違えないようにしないと!と今は思うんですけど、これが忘れるんだよなー。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月17日 08時00分16秒
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.