1339987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2019年05月20日
XML
カテゴリ:食べ物
♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ~(特に深い意味はなく、なんとなく頭に浮かんだ。東京ゲゲゲイ効果?)

おはようございます、ひなこです。

今、鼻歌で歌うと、中学生がこんな歌聞いてて良かったのか、と思わなくもない。(親目線)
当時は歌詞なんて深く考えてなかったけどもね。
まあ、百恵ちゃんも自分で作詞したわけじゃないから、好きでこういう歌を歌っていたわけではないだろうけどもね。
結構、百恵ちゃんの歌詞は物議を醸し出していましたよね。
インタビューで「女の子の一番大事なものって何だと思いますか」ってよく聞かれて、いつも「真心」って答えてた百恵ちゃん。賢いね。
まあ、私は淳子ちゃんファンだったんだけど。

今でこそ、私の親まで普通に食べているアヴォカドですが、昔は日本では食べなかったですよね。



私が初めてアヴォカドを知ったのは、ここシドニーだと記憶しています。
1986年、ワーホリ中だった私ですが、友達の友達がニュージーランドからシドニーに遊びに来て(以前シドニーに住んでいたけど故郷のニュージーランドに帰っている人達)、「シドニーにいる間に、ニュージーランドでは食べられない世界中のクジーンを食べる!」と張り切っていて、「是非日本食にもトライしたい!」というたっての希望で、私にお声がかかり、ジャパレスに一緒に行きました。

その時、ニュージーランドからいらしていた女性が「オントレー(前菜)は、シーフードとアヴォカドのサラダをお願いします」って注文して、「やっぱりアヴォカドとシーフードって合うわよね~。美味しい!」って食べてたんです。
多分私はアヴォカドなんて食べたことなくて、一体どんな味なのかな?と思っていたはず。
その後、自分で買って食べてみたのかな~。
今となっては、よく覚えていませんが。
それとも、彼女のサラダをシェアして食べさせてもらったんだろうか?

うちの旦那さんは、蜂蜜をかけて食べますが、私は断固ワサビ醤油で食べます!
あとは、オレンジと玉ねぎとサラダにするのも結構好きです。
スモークサーモンと海苔巻きにしたり、マグロの刺身と食べるのもいいですよね~。
と、とても日本的な私ですが、オーストラリアでは、サンドイッチに入っていたり、あとなんだっけグアカモーレでしたっけ?
南米のディップみたいの。
あれでコーンチップスを食べるみたいな食べ方もありますね。

では、ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月20日 07時00分14秒
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.