626750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あひるとひよこたちの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

欲望の種 kimama++さん
いろんな毎日 ♪ひまわりん♪さん
こはるびより ayurin☆さん
 Snuffyさんち Snuffyさん
ぽたのつぶやき ☆ぽた☆さん

コメント新着

 MADELON@ Re:おひさ!(05/08) ありがと!すごい助かるーん(^^) 団…
 ちびMOMO@ おひさ! お元気ですか? とっても素晴らしい活動だ…
 がーママ@ Re:発表会(04/01) ぽたさんお久しぶりです(^^) そうなんで…
 ぽた@ Re:発表会(04/01) お久しぶりです! こんなに大きくなっ…
 がーママ@ あでさーん!!! お久しぶりですっ! 旅行先で電話して以…

フリーページ

プロフィール

がーママ

がーママ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

さあーいよいよやってきました5月3日。待ちに待った浜松祭り第一日目です!

浜松祭りとは何か。簡単に言いますと、「男の子が生まれたら、大凧をあげて祝う」というお祭りです。
お祭りの主役の男の子の赤ちゃんは「初子(はつご)」と呼ばれ、
初子の生まれた家は、凧をオーダーし、町内の人たちを接待し、とにかくまあ大騒ぎです。
市内の各町ごとに参加するんですが、おもしろいのは、凧をあげるだけじゃなくて、
町ごとに糸きり合戦をするんです。そして、夜は豪華な御殿屋台の引き回し。
んー。説明するの難しいですね。
詳しく知りたい方は浜松まつりホームページをみてね。

ともかく。朝8:30にバスが出るというので、2日の夜から実家へ泊まりました。
3日の朝から大慌てで子供たちに法被を着せ、大人たちもばたばたと支度して出発!




今回は主役のピイスケとチイスケ。ばしっと法被で盛装です。かっこいーぞ。


会場近くの駐車場へ到着。ここから、中田島砂丘の凧場までひたすら歩きます。


やっと会場についたぞ~。既に、空には各町の先発隊があげた凧がいっぱい。


陣屋は手狭なので、松林の中に通称「裏陣屋」というのが作ってあって、
そこで待機してます。ピイスケの後姿。法被がでかいので、ヤンキーみたい・・。

今回、うちの町は初子が9人もいるということで、開会式前に初子の凧を
全部あげることができませんでした。
そこで、当初は開会式のあとでゆっくりあげようと言っていたんだけど、
せっかちなじいじは「そんなの待ってられない。開会式で、うちの凧を使おう!」。
開会式では、160以上の町がいっせいに凧をあげるので、まわりともつれて墜落&大破する可能性が
すごく高いのです。

なにしろ、地上では糸がこんな感じで↑こんぐらがる。

普通は、初子の凧はつぶさずにあげておろすものなので、
周りの若い衆が「やめてくださいよー、30万円シャレにならないっすよ」と
止めても聞かず(凧がひとつ30万円です)、こうなったらもう誰も父を止められないので、
そのままピイチイの凧を開会式で使ってもらうことになりました。

で、ぶっつぶれる前に、あわてて撮った記念写真がこちら↓


凧、でかいでしょ。ばしっと、あひる家の家紋と、ピイチイの名前が入ってます。

さて、いよいよ開会式が近づきました。
一度、空にあがった凧をすべておろします。


空に見えるのは、報道機関のヘリコプターだけ。はあこさーん、見てますか~?(笑)

そこで、合図の花火だ!! その瞬間、空にいっせいに凧がぶわーっとあがっていきます。


ああもう、なんて綺麗なの~。


広い会場、人がぎっしり。ひたすら凧をあげる・・。


ピイスケチイスケ凧もちゃんとこのとおり。

一度、T町の凧をしょってしまったのでさげて、もう一度あげました。
あがった凧の下では、初子を抱っこしたパパを背負ってわっしょいです。


凧の糸を持ってる(いとさき、という役目です)のがうちの父。
ピイもチイもひよこも、いきなり始まった練りに大喜びでした~。

上の写真だとよく分からないんだけど、ほかの人に担がれて、頭一つ高くなってるんです。


↑ほかの町の写真だけど、一人だけ高くなってるの分かります? こんな感じ。
これがなんとも気分がいいらしい。男の人の特権ですね。

無事凧もあがり、壊れずにおりてきました(笑)。良かった良かった。
ピイもチイもくたびれはてて、そのまま抱っこで眠ってしまったので、陣屋へ引き返して
私もちょっとお昼ね。



そのうち目をさました双子たちは陣屋でおにぎりを食べて、妹とその友人に
遊んでもらってました。

ところで、全然関係ないけど法被の話。

これ、うちの妹の法被なんです。「頭組 珠代」と町名&名前がオーダーで入ってます。
これで5万円だって(笑)
首から提げてる携帯ストラップは、激練りの間に首がしまらないような特注品らしい。

午後、帰ってきて、明日に備えて早寝します。
さあ、本番は明日だぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月05日 14時57分13秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.