626738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あひるとひよこたちの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

欲望の種 kimama++さん
いろんな毎日 ♪ひまわりん♪さん
こはるびより ayurin☆さん
 Snuffyさんち Snuffyさん
ぽたのつぶやき ☆ぽた☆さん

コメント新着

 MADELON@ Re:おひさ!(05/08) ありがと!すごい助かるーん(^^) 団…
 ちびMOMO@ おひさ! お元気ですか? とっても素晴らしい活動だ…
 がーママ@ Re:発表会(04/01) ぽたさんお久しぶりです(^^) そうなんで…
 ぽた@ Re:発表会(04/01) お久しぶりです! こんなに大きくなっ…
 がーママ@ あでさーん!!! お久しぶりですっ! 旅行先で電話して以…

フリーページ

プロフィール

がーママ

がーママ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
かけっこ特訓

先日は,足が遅くてしょぼくれるひよこにエールをいただきまして,ありがとうございます。
さっそく,アデリンさんに教えていただいたコーチング方法を試してみようと,
近所の神社の境内でひよこと秘密の特訓を決行。

とっくん,といっても,なんのことやら分からないひよこは,
単純に,珍しくかあちゃんが2人だけでお宮に遊びに連れて行ってくれる♪と
大喜びの大はしゃぎ。

自分の子どもにものを教えるって場合,どうしても感情的になっちゃうのよね。
「絶対に怒らない・・叱らない・・褒めるが勝ち」とブツブツつぶやきながら
いざ練習スタート(笑)

まず,スタートの構え方を教えるために,体を前に倒させる・・というので
すでにつっかかる。
体重をかけろ,というと,ひよこは下にぐにゃぐにゃ倒れてしまうのです。
なんとか前傾姿勢と言うのを覚えさせるのに,えらい苦労をしました。
それでも少しはましになったかなあ。

問題はまだ続く。体の後ろでひじタッチ(腕をふる練習)
体の前でひざタッチ(足をあげる練習),
おしりのところでかかとタッチ(うしろに蹴る練習)と続けてみて,
やっとひよこの抱える問題点がなんとなく分かった気がする。
もしかして,走るのに必要な筋力がまだできあがってないのかなあ。
片足をまともにあげることすらできないのです。
というか,片足で立てない。よれよれのくにゃくにゃ。

まずは,かけっこ以前に,もうちょっと体力をつけてやらんといけないなあ。
ひろみちおにいさんの本でも借りてくるか??
ひろみちお兄さんのもっと、からだで遊ぼうね!
それでも,腕の振り方は大分よくなってきました。
びりっけつにしても,大差でビリ,ってことにはならない・・と思う。
が,どうだろう・・(^^;


のだめCD感想

千秋真一指揮・RSオーケストラのCD,ようやくちゃんと聴くことができました。
 千秋真一&R☆Sオーケストラ (のだめカンタービレ)/ブラームス:交響曲第1番ハ短調
ダンナも結構楽しみにしていたので,一緒にドライブがてらに車の中で。

はっきりいって,予想を超えるうまさでした。
聴く前は,きっとそこらのオケがワルノリして録音したのだろうと
なめてかかっていたのもあるかもしれないけれど,
それにしてもかなりのクオリティーです。
「学生だけのオケ」でこれだけうまいとしたら,
RSオケ,本当にただものじゃない(笑)
冒頭部分でいきなりティンパニーが聞こえてくるんだけど,
真澄ちゃんが真面目な顔して叩いている姿が脳内にばっと浮かんでしまって大笑い。
オーボエが聞こえてくれば「武士,がんばれ!」とか,
とにかく楽しんで聞けました。

最初のうち,かなり抑え目にくらーーい感じだったんで,うーんやっぱり千秋様だわ~と
思っていたのですが,4楽章になるともう大爆発。真澄ちゃん大暴れ。
真一君,金管の暴走を抑えるのに苦労したろうなーって感じ。
「やはり若者のオケだな」としみじみ感じました。
いや,実際演奏しているのはおっさんたちなのだろうけど(笑),
そのへんマンガの設定をやはり意識したのでしょうねえ。

それにしても,本当に,このCDにかける関係者の熱意が伝わってきました。
そりゃそうだよねえ。普段,絶対にクラシックなんて買わない層が
買ってくれるかもしれないんだもの。

4楽章の有名なメロディ(9番に似てるとこ)は,ちょっと甘すぎ~って感じだし
弦ももうちょっと頑張ってほしいと思ったけれど,
真一君がもう少し人生経験を積んで,弦も留学組が帰ってきたりしたら,
もっと上手になることだろう。がんばれRS!(爆)

あ。ドボ8の間違い探しですが・・・。
改めて,指揮者の耳ってすごい,本当にすごいんだーって思いました。
ドボ8,これまでに私は100回くらいは聴いてるはずなのに(すごく好きな曲),
「ここがこういう風に間違っている」とはっきり言うことができないのです。
ただ,聴いていて,ひたすらに「気持ちが悪い」。
「ぎえーーーきもちわるーーい,こんなのドボ8じゃない!!
でも何が悪いのかわかんない,ますます気持ち悪い~」と,
尻が痒くなりそうな感じでした(爆)
正解バージョンは,すっきり安心して聞けました。めでたしめでたし。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月04日 10時16分54秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.