626739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あひるとひよこたちの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

欲望の種 kimama++さん
いろんな毎日 ♪ひまわりん♪さん
こはるびより ayurin☆さん
 Snuffyさんち Snuffyさん
ぽたのつぶやき ☆ぽた☆さん

コメント新着

 MADELON@ Re:おひさ!(05/08) ありがと!すごい助かるーん(^^) 団…
 ちびMOMO@ おひさ! お元気ですか? とっても素晴らしい活動だ…
 がーママ@ Re:発表会(04/01) ぽたさんお久しぶりです(^^) そうなんで…
 ぽた@ Re:発表会(04/01) お久しぶりです! こんなに大きくなっ…
 がーママ@ あでさーん!!! お久しぶりですっ! 旅行先で電話して以…

フリーページ

プロフィール

がーママ

がーママ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

雨続きで心配していたのですが,8日(土)に予定されていた運動会は
一日延期して9日(日)に無事開催されました。ぱちぱちぱち。
実は8日は,早朝はからりと晴天で,中止の電話連絡があったときは
「なぜだ!」と思ったのですが,そのうちいきなり雨模様。
9日は,どんよりした空模様ながら,なんとか終了時刻までもちました。
そして運動会が終わってからすぐ雨。園長先生の慧眼ですね。

さて。朝からバタバタと支度して,8時に家を出発~。
会場は,近所のグランドです。
なにしろ,園児700名以上およびその家族御一行を収容しなくちゃいけないので,
園庭で運動会をやるのはとても無理なのです。

ひよこの組の応援席に行くと既に巨大なビニールシートが敷かれていて,
ママ友が「ここもどんどん座ってー」と誘ってくれる。
ひよこの幼稚園では,クラスは通園区別に分かれているので,
周りはみんな知ってる顔ばっかり。

開会式が終わってすぐ,園児全員でのお遊戯。
年長さんと年小さんでは,これだけ差があるのかーと見ていて笑える。

プログラム6番目が,ひよこが心配していた「かけっこ」。
なんと。それは,徒競争ではなく,障害物競走でした。
10人くらいでいっせいにスタートして,まずは滑り台,次に
お花を飾った平均台をぴょんと飛び越して,最後にかごにはいったおみやげを
拾ってくるというものなのですが,どう見てもダントツ一番で走ってきた子が,
念入りにおみやげを選んでいる間にどんどん抜かれたりして(笑),
ひよこは結局10人中4位でとびこんできました。
おめでとー!!

運動会
遠すぎてうまく撮れないよー。


さらに。親子でのお遊戯。
「虫」の仮装をしてください,と園から通知をもらったので,
通園区の子達みんなで衣装をお揃いで作りました。



一応テーマは「ちょうちょ」だったのだけど(材料はすべて100円ショップ),
頭にかぶったティアラのせいか,どうみてもマントにしか見えない羽のためか,
「ちびっこミスユニバース大会」といった風情(笑)
通園区によっては,本当に凝っている所もあって,同じ蝶は蝶でも,
「材料費も手間もかかってるなあ」という立体的なちょうちょもいました。
テントウムシ,カブトムシも多かったですね。
我が通園区は,代々「みんな忙しいんだし適当でよろしい」という主義らしい。
ああ,よかった(笑)。

虫のダンスが終わったあとは,マツケンサンバを踊って,
お弁当の時間に突入。
これまた,通園区のみんなで出来合いのものを注文いたしました。
あとはフルーツを切っただけ。
昼食後は,ダンナと親子体操をやりました。

ひよこは常に一生懸命やっていたし,クラスのお友達と
きゃあきゃあ騒いだりしてとても楽しそうだったし,
私もすごく楽しい一日でした。
ピイチイも,まわりの園児達みんなにかまってもらってすごく嬉しそうでした。
みんなハッピーで何よりだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月12日 23時46分21秒
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.