サッカー分かっていない人の素朴な疑問(^_^;)
サッカー記事ではアギ―レ監督の選手の選び方が話題になっているようです。→【甘口辛口】左利き優遇が世界の潮流!?新星アギーレジャパンに見る「レフティージャパン」の可能性個人的に最大の謎(大げさ(^_^;))は改札を通るのとボールを蹴る「側」的感覚は同じなのか?です。改札は体全体で通りますがほぼ「手」部分だけの動作です。通りやすいかどうかは手の器用度合いが問題です。一方、ボールを蹴る方は足だけを前後に動かせばいいわけでなく身体全体の動きですし、場所や方向の判断も交えて動作結果が生じます。足が器用かどうかだけでなく都合のいい立ち位置とか角度とかいろいろな基準からボールを蹴る方向など判断するわけでいわゆる「左利きの感覚」は「左足で蹴る感覚」ってことだと思います。だったら右足で蹴っても左足で蹴ってるつもりになればレフティ風ボール運びが出来て必ずしも左利きの選手でなくてもいいのではないか?という気がするのですが…サッカー分かっていない人の素朴な疑問でした(^_^;)