曲げられるのも方法
↓こちらの赤ちゃん用スプーンは持つ側の手で使いやすいよう曲げて形状を変えられるそうです。左右平等形状は左右対称形かそうでなくても裏表をひっくり返したり左右の向きを変えて同条件で使える場合など把握していましたが「曲げられる」方法は気づいていなかったので久々に目からうろこでした。ただ、道具は力を入れて使うものが多いので他の実例を探すとなかなか難しく力を入れない側の道具で「角度のついたちりとりも曲げられれば両用にできる」あたりで無いか検索してみましたが、却って左右限定のしょーもないグッズを見つけてしまいました(^_^;)↓※おまけのひとりごと写真右側は厨房用パンくず掃除ちりとりだそうですが、右手専用品だから箒があれば左側用品になるのかな?