3人産んでこうなりました

2007/07/13(金)06:39

PTAで委員会参加

学校・PTA(32)

担当活動部関連の委員会が、 学校の多目的ルームにて開催されました。 参加者は校長先生をはじめ学校の先生方、 外部の専門家、 PTA本部からの役員 ほか私たち担当部員で 合計20数名。 開始時間前から、 部員だけ集まって まずは机や椅子をコの字型に並べて準備。 次に肩書きの書かれたプレートを 机の上に置くのには、 立場の上下にうるさい人もいるとかで 指定を間違えないように慎重に設置。 部員の誰かが言った 「結婚式の披露宴みたいね」 にはみんなでうなずき&笑い。 予定時間がやや過ぎたころ 全員が集合して、開会。 校長先生のあいさつに引き続き 一人ずつ自己紹介。 見ると長女(小5)の担任の先生ではありませんか! さてはあの子たち、この後の時間は自習だな。 と思ったら先生は自己紹介だけで 授業始まりのチャイムとともに すーっと去って行ってしまった。 他の高学年の先生も同様で、 何となく逃げられたような気もするし、 子供を見てくれて安心って感じでもあるし… 残りの先生や専門家の方々が交替で 資料にある項目ごとに 当初の目標や取り組み内容、 成果などについての説明を始める。 それが、みなさんものすごい早口 出席レポートを書かなくてはいけないからメモしたいのに、 資料をめくるのが精一杯。 頭だって内容についていくのが大変。 でも、その甲斐あって(?)時間通りに終了しました。 すごい!、先生たちはさすが話をするプロです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る