548607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

白い水仙も咲きまし… New! そら豆さん

ミャンマーの地震後 うめきんさん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年01月06日
XML
カテゴリ:両使いのたわごと
「ある物を指さして両眼で見た時と片目で見た時で像がブレない方」

が利き目だそうですが、

私は指さしに使う手が右か左か、対象物が近くか遠くかなど

状況によって結果に違いが出て、

決定的な判定方法にはなりませんでした。


ところが、

最近、いつでも結果が同じになるパターンを発見しました。


「暗闇で携帯画面を片目で見た時に使っている目」です。


夜、寝る時はいつも携帯電話を枕元に置いておきます。

夜中や早朝あまり明るくない時間に目が覚めて時刻を知りたい時、

部屋にある時計ではよく見えないため

携帯電話の画面で確認しますが、

目が画面の明るさに慣れ切れずに

つい片目で見てしまいます。


それが必ず右目目でした。


やはり自分の利き側の分類は

「右寄りの両使い」のようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月06日 16時34分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[両使いのたわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X