|
カテゴリ:留学以外の中国関係の思い出
出迎えていたガイドのCさんと共に
一行が貸切バスに乗り込むと 運転手さん以外全員女性ばかりになりました。 さて北京では2泊3日相当滞在しましたが、 定番ツアーでよくある 万里の長城、明の十三陵、天壇公園、故宮博物院、天安門広場などの ![]() 観光名所を巡る普通すぎる日程で、 3日目の夜、ハルビンへ航空機 ![]() 北の方に行ったのに加え到着時間が夜遅いせいか、 到着ロビー?旧式の空港内(当時です)は かなりの寒さです。 預けた荷物を待っている間だったと思いますが、 お客さんからトイレの要望が出ました。 割と近くにそれらしきものが見えましたが、 一旦むこうに行くとこちら側へ戻れないようにゲート?場所の区切りがあります。 でもいつまで待たされるか分からないので、 行っちゃえ! 要望の無いほとんどの方に「こちら側」で待っていただくことにして、 数名の方のお供をするために私も「むこう側」へ。 用が済んで… 戻れますかどうか…? 何もお咎めありませんでした。 ゲートがあると思った私の勘違い?それとも当時のアバウトさ…?(^_^;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年01月08日 07時52分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[留学以外の中国関係の思い出] カテゴリの最新記事
|