|
カテゴリ:左足用スタンドプロジェクト
こちらのブログ → 左ききで何か不便なことありませんか?
から知りましたが、 空想無印 にて 左利きプロジェクトをやっているそうです。 困ったことのエピソード募集は 残念ながら終わってしまったみたいですが、 商品化して欲しい商品の投票とコメント受付は 現在進行中だそうです。→ こちら いつものごとく「手の道具」(笑)ばかりですけど なかなか多方面に渡っているし 意見等の追及の仕方も深いみたいで この流れに乗れば 鏡の自転車実現も夢じゃない?! ただ、要望が多い商品は無印良品で商品化される可能性があるといっても、 「空想無印」は 無印良品に「認可されている」的な存在みたいで 投票項目に鏡の自転車も無いことだし もっと直接的に無印良品に要望を提案する方法はないだろうか…? そんな折、別の用事で行った最寄り?の無印良品の店舗で 陳列してある無料パンフレットを手に取って見ていたら 店員さんに 「何かご質問等ありましたら…」と 声をかけられました。 店員さんが話を聞く体制になっているとは もしかすると、店舗でも要望を受け付けてもらえる? 話の持っていき方など 先方のシステムや取り組み方向をもっと調べた上で 有効と思える方法を研究して 打診してみようと思います。 題して「無印計画」(笑) いつ決行できるとも話が進められるとも分からないので とりあえず「序章」にしておきました(笑)
最終更新日
2012年04月02日 07時14分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[左足用スタンドプロジェクト] カテゴリの最新記事
|